

違う仕事もしたいけどまだまだ実力不足(優優・未婚・31歳)
違う仕事、してみたいですね。でも、今の仕事も楽しくてほんとにありがたく思ってるんです。わたしの会社は5000人以上のいわゆる大企業といわれる会社です。こんなに社員が多いと、やりたい仕事に就ける人ってほんとに一握り。現にわたしも営業を6年やって、何度辞めようと思ったことか。周囲に支えられなんとか続いています。そして今の仕事につくことができました。感謝です。でももっともっといろんな仕事にチャレンジしたい自分がいます。ただ、そうPRするには外でも通用するキャリアを積むことだとがんばっています。次はどんな仕事につけるか不安もありますが、次に備えてがんばってます。転職はまだ実力不足ですね。
失敗しても役に立つ(tonhh)
違う職種に就いて、失敗だー! と悟ったとしても、とりあえず1年はがんばる。そしてまた、新たなチャレンジをする。試行錯誤しながら。結局、自分の得意ではない業種に就いてしまったとしても、あとあとそれも、自分のスキルとして役立ってくれるから。だから、失敗したーと思っても、がんばって、先を見て、挑戦を続けたいって思います。

結果的には同じ仕事(hiho・埼玉・未婚・32歳)
今まで3回転職しましたが、なぜかやっている仕事はほとんど同じ。業界も、業種も、就業形態も、全て異なるのに……。結果、今の仕事が好きというか、得意な分野なのだということかな。『とらばーゆ』の適正テストでも出たし(笑)、今までも、これからもだと思いますが、「何ができるか」ということと、「何をしたいのか」、「やめることができるか」を天秤にかけて、バランスが整ったらすることにしています。でも結局、「人のためになること」がしたいと思っているので、同じような仕事につくのかなぁ。
違う職種への転職は無理(saji)
社会に出て約10年、ほぼ同じような職種に就いてきました。逆に言うと、他のことはできません。この年齢で何らかのスキルがないと会社を変えることはまず無理なので、この職種でのスキルを極めようと思っています。幸い、どの時代にもどの業種にも必ず必要な職種だし、自分にも向いていると思える職種なので、天職といえば天職なのかも。
職種は変えたくないけれど(たみたみ)
今の職種には満足しています。ただ、それ以外のことで今の会社に限度を感じている今日この頃。転職することは脳裏によぎりますが、ここで辞めたら同じ職種につけることは、ほとんど無理という職種。もう少しがんばって、周囲を巻き込んでいくか、新たな人生を考えるか、ほんと悩むところです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!