自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/11/11(月) - 2002/11/15(金)
4日め

テーマいますぐ身につけたい技能がある。

今日のポイント

新しい自分をネットで発見してみませんか?

投票結果 現在の投票結果 y93 n7 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
長田有喜
長田有喜 コンサルタント

「人から学ぶ」という行為は、心掛け次第で日々の業務や交流の中で学び取ることができる、とても身近な勉強方です。それにお金もかからず、勉強時間を別にとる必要もない、お得な学習方法です。ところが、同じ場にい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

目標にしている人(happylife!)

会社の上司で目標にしている人がいます。その人の話し方、考え方、周囲への影響力……、そんなものをわたしも身につけたいと考えています。当然、マニュアルや参考書があるわけではなく、商談やミーティングなど仕事の中で感じたことを、心に刻んでいるだけ。まだまだ身についていませんが……。

通学遍歴(kanemai・神奈川・未婚・27歳)

華道、大人のためのバイオリン、英会話、TOEIC講座、発声練習、ゴルフ、スカッシュ……。いろいろとカルチャースクールで実践してきました。どんなにやりたい気持ちがあっても、交通が不便だったり、時間に無理があると続きません。しかし、効果がでているのかな?と思いながらも、つい通ってしまうのが英会話。英語を話すことができる場に積極的に出向けはいいのでしょうが、自信もなく英会話に逃げ込んでいます。

仕事・家事・勉強の両立は……(ガーデン)

今月17日の日曜日、簿記2級の試験を受けます。自営業なので少しでも商売の役に立つかなと思い、この夏から勉強していたのですが、仕事・家事・勉強との両立は、わたしの能力を越えてるらしく、復習が追いつきません。もうすでに「2月に向けてがんばるか」というテンションです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「学ぶ目」を養うこと

「人から学ぶ」という行為は、心掛け次第で日々の業務や交流の中で学び取ることができる、とても身近な勉強方です。それにお金もかからず、勉強時間を別にとる必要もない、お得な学習方法です。ところが、同じ場にいても学ぶ人と学ばない人がでてくるのはどうしてなのでしょう。学ぶ姿勢のある人は、ちょっとした人の発言や行動に敏感になって、そのセンスのよさを察知し、心の中で反芻することで自分のものにすることができるのだと思います。それを繰り返していれば、いつの間にか、スキルがついてくるのでは? 

以前、外資系企業に在籍していたころ、あまり英語が得意ではない中年男性のマネージャーが同じ部署にいらしたのですが、彼は英語での社内会議の際には、多くを語らない代わり、シンプルな単語の羅列で明確に意見を伝え、立派にその立場としての職務をこなしていました。これこそコミュニケーション力の賜物。彼の英語力からは想像のできない成果達成に、わたしは感服してしまいました。英語力とコミュニケーション力は別の能力です。英語力がアップしても、伝える力が足りなければ折角の語学力も活きてこないでしょう。

ビジネス上重要な能力は、実は単語を知っていることより、いかに自分の言葉で伝え、理解してもらうか、という伝達のスキルなのかもしれません。わたしはこのマネージャーと同席する会議での中で、伝達力と説得術というのを学びました。英語での会議で力を入れて話しつづけ、疲れ果てていた当時のわたしには、いかに効率的にまとめるか、というスキルはとても大切なソリューションでした。一方、反面教師という場合もあります。こちらのほうがすぐに思いあたるかもしれませんね(笑)。これはしないほうがいい、支障がある、というようなことを、自分もしてしまわないように注意すればいいのです。「人から学ぶ」には、日ごろから「学ぶ目」を養うことが大切です。周囲を見回して、「学ぶ目」で見てみましょう。きっといろいろなことを習得できるはずです。

長田有喜

長田有喜

コンサルタント

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english