自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/12/9(月) - 2002/12/13(金)
2日め

テーマキャリアのロールモデルはいますか?

今日のポイント

誰のようなライフスタイルに憧れますか?

投票結果 現在の投票結果 y32 n68 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
尾花紀子
尾花紀子 日本IBM

東京では、平年より3週間以上も早い初雪が。通勤、買い物など、足の便に支障はありませんでしたか? 今週のテーマは「キャリアのロールモデル」。あまりに雲の上のような存在だとリアルに重ねることが難しく、あま……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

反面教師なら(chachakocha)

「この人こそ、わが師」と仰げるぴったりの人には、めぐり合っていないです。むしろ「ああはなりたくない」という反面教師なら思いつきます。皮肉ですが、20代のころは「母のように専業主婦に甘んじて、愚痴ばかりこぼすのだけはごめんだ」という一心で、必死に仕事に打ち込み、自立してきました。30代に入って、2児の子育てとキャリアの両立に直面した時は、同業の先輩ママから「ベビーシッター代で経済的に赤字になっても、キャリアを継続することで精神的な黒字を得られればいいじゃない」というひとことが支えになりました。先輩ママたちは貴重な「メンター」でした。40代に入ったら、逆に「メンター」扱いされることがあり、「反面教師」にならないよう、逆に鍛えられているのかもしれません。

あこがれレベルですが……(なべなべ・未婚・33歳)

キャリアの積み方などで具体的に参考にしているわけではありませんが、こんな人生を重ねられたらなぁとあこがれにしているのは、白洲正子さん、森瑶子さん、緒方貞子さん。仕事を始めたのが30代半ばだったり、途中子育てをされてキャリアを中断されたりしていても、ちゃんと仕事は出来るのだと教えられます。キャリアウーマンとして参考になるのは、やはり佐々木かをりさん、松永真理さん。今月号の『日経WOMEN』でウーマン・オブ・ザイヤーの特集をしていますが、そんな方々もあこがれるし、参考にしています。

NO

目標となるワーキングマザーの先輩が欲しい(emibu・既婚)

わたしの会社には、キャリアを積んだ素敵な女性がたくさんいるのですが、みなさん、ほとんど独身です。既婚の女性は、サポートのような仕事をしている方ばかりです。本当は目標となる人、相談できる同性の方が、身近に欲しくてたまりません。子どもも欲しいと思っているのですが、ものすごくハンデになりそうで、二の足を踏んでいます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

企業に勤める

東京では、平年より3週間以上も早い初雪が。通勤、買い物など、足の便に支障はありませんでしたか? 今週のテーマは「キャリアのロールモデル」。あまりに雲の上のような存在だとリアルに重ねることが難しく、あまり近すぎると目標という意味での物足りなさを感じたりするものですよね。

chachakochaさんのおっしゃる「反面教師」は、とてもいい発想の転換です。わたしも「嫌なヤツ! 」とキレそうになった時は、「こうしたら人に嫌な思いを与えると教わったのだから、ありがたい」と考えるようにしています。これは、人との無用なもめごとを起こさない上に自分が成長する、ステキな作戦だと思います。

なべなべさんはまだ未婚ということで、将来のベクトルを示唆してくれそうな人に憧れているわけですね。わかります。ただ、メディアが取り上げる華やかな部分の影には、人知れず努力や苦労をされていたりする方も多いですから、ぜひ、深くメディアを見つめてみてくださいね。

emibuさんの会社だけではなく、今の日本企業のマネジメント・クラスは、独身あるいはDINKSの女性が多いのではないでしょうか。たまたま育児休職や旧姓使用などの先駆者世代だったので、わたしはよく就職・キャリアアップ系の雑誌に取材を受けました。

また、オフィスでもネットでも、「いつ子どもを生んだらいいか、悩んでいます」「育児休職は自分の席がなくなりそうで」といった相談を幾度となく受けましたので、この場を借りて相談にのって差しあげたいくらいです(笑)。

独立やSOHOという道ではなく、企業に勤めながらの女性のライフスタイルをどう考えていくべきか、このあたりはまた別に語りたいテーマかもしれませんね。

ロールモデルと考えると、多少構えてしまうかもしれません。誰のようなライフスタイルに憧れますか? でも結構です。実名入り大歓迎、ぜひぜひお寄せください。

尾花紀子

尾花紀子

日本IBM

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english