自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/12/16(月) - 2002/12/20(金)
4日め

テーマ今年の目標、達成できましたか?

今日のポイント

目標の立て方に無理はなかったですか?

投票結果 現在の投票結果 y49 n51 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
秋山ゆかり
秋山ゆかり コンサルタント

目標を立てたら、達成度合いを検証する方法を合わせて考えておきましょう。そして、定期的に目標の達成度合いを測り、なぜ達成できていないのか、その理由を考えることで、目標を達成する方法が明確になります。

……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

出産後の社会復帰と、独立への第一歩(RICOMAMA)

毎年この時期にフィードバックと来年の目標設定をします。今年は、昨年の「新しいことを2つする」のうち出産後の社会復帰と、独立への第一歩という、2つの柱を立てることができました。とはいえ、具体的なことは来年度への持ち越しですが。来年は、少なくとも、新しい仕事でクライアントを月10人は目標にしたいと思います。目標を数値化するとなかなか、具体性がでてきていいですね。

意外な収穫(kiitos)

責任ある仕事をまかされるようになり、自分自身の知識と教養の向上を目指して、時間を見つけては関連書物を読んだり、資格取得に向けて勉強をしたり努力をしていましたが、予想しなかった突然の異動で自分のビジョンが崩れてしまったのです。1カ月くらい、やる気がなく真っ白で、他の道も考えていましたが、異動前の姿勢は守りつつ新しいところで何でも身につけて、自分の武器にしようという気持ちでがんばっています。ソフト面で強くなり、環境に柔軟に対応できるようになることは、ある意味ハード面の向上よりも難しく思っているので、意外な収穫だったのかもと思っています。

現状に甘んじることなく取り組めた自分(GORI・三重・未婚・35歳)

今年はある資格取得を目標として、講座を受けました。試験でも感触はよく、多分大丈夫かなと思います。社会人になって12年目ですが、今年ほど真剣に取り組んだ年は初めてで、現状に甘んじることなく取り組めた自分にちょっとびっくりって感じです。これで、自信もつき来年も次のステップに進めそうです。これも、勤める会社が危機的状況にあるのも一因かと思われます。人間追い込まれるとできるものだと思いました。

OTHERS

よく働き、よく遊び、よく学べ(ぐん・広島・未婚・24歳)

基本的目標はよく働き、よく遊び、よく学べ。1年半ぶりの海外、1年続いた習いごと、初めて自分で買った電化製品、初めての芝居鑑賞のためのひとり旅行。そして、日々の仕事の中では、将来自分のやりたいこともみつけ、貯金額も、ぎりぎりクリア。トータルでは前進している感じです。でも、春までがんばっていた1年で100冊の読書(雑誌は除く)&読書日記は、30冊くらいでリタイアです。目標量を減らして再チャレンジしようと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

無理のない目標

目標を立てたら、達成度合いを検証する方法を合わせて考えておきましょう。そして、定期的に目標の達成度合いを測り、なぜ達成できていないのか、その理由を考えることで、目標を達成する方法が明確になります。

たとえば、「充分に勉強したつもりだが試験に落ちた」というのなら、勉強方法を考え直すことが必要ですし、「体調を崩した」「臨時の支出が必要だった」などの要因で達成が困難であったならば、計画に余裕を持ち突発的なトラブルが起こっても目標を達成する方法を考えます。

年に4回は体調を崩すだろうから、それを見越して勉強の計画を立ててみる。そうすることで、体調を崩したり、仕事が忙しくて時間が取れなくなった場合でもリカバーが可能になります。また、「努力が足りなかった」「時間をうまく作れなかった」「ちょっとなまけてしまった」という部分があったならば、ただ反省やあきらめるのではなく、自分のバイオリズムに合わせた無理のない目標を設定することを考えてみましょう。

いつも100%の力で自分の目標に突進できる人はとても少ないと思います。自分の性格を知り、突発的なことも想定した上で、目標の達成方法を考えると、達成しやすくなるでしょう。

秋山ゆかり

秋山ゆかり

コンサルタント

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english