自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/30(月) - 2000/11/3(金)
4日め

テーマできることなら人生リセットしたい

今日のポイント

変わるべきはバーチャルでなく現実の自分。ネットもそのために

投票結果 現在の投票結果 y67 n33 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

chamipyさんの「もしも『仕事』という事に限ってのリセットボタンがあれば是非押してみたい」というメッセージ、とても印象的でした。みんな精一杯やってきた人生だから、簡単にリセットなんかしたくないよね……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(ayako517・神奈川・未婚・26歳)

人生をリセットして、もっと勉強します。今になって仕事が面白くなり、やってみたいことも増えたけれど、英語力や資格などで苦労することが。もっと勉強しておけばよかったと本当に後悔しています。それに、この歳になると物覚えが悪い。受験勉強で覚えたことの方が頭に残っているようで、受験勉強をしっかりしていた友人がうらやましいです。でも、諦めずに頑張って勉強してはいますけどね。やり直したい……。

(goe・和歌山市・既婚・44歳)

家族、立場、年齢、経済力、住んでる場所・・・と、リセットでもしなければ、いろんなものにがんじがらめにされて、身動きが取れないように感じていました。でも、ネットは、空間を飛び越えて人とつながれ、自分の声を発信でき、効率よく欲しい情報や品物を手に入れられお金をかけずに、学ぶことも可能にしてくれました。まだまだ、自分のかかわり方次第で、いろいろな可能性があるように思えます。状況のせいにしてぶつぶつ言う自分はもうリセットして、残った半生を豊かなものにしたいです。

NO

(にっしぃ)

リセットしちゃったら、これまでのわたしは?あの時、あっちを選択していたら・・・そんな思いはもちろんあります。でも、リセットしてその立場に戻ったら、結局わたしはわたしですから同じことを選択するでしょう。そして、リセット後の「今」になって、また同じことを考えてるような気がする。ネットで世界を広げるにも、今までの後悔や満足を消し去らずに土台にしないと、新しい物はみつからないと思います。

(JASMINE・東京都・未婚・30代)

Internetの利用と人生のリセットは別次元の問題では?ネット上で別人になりすます(それ自体、日常的にInternetに接しているわたしには強烈な違和感があります)ことはリセットとは言わないでしょうし、「ネットで人生が変わる」というのはメーカーのキャッチコピーに過ぎないと思います。Internetもパソコンもただのツールです。過度な幻想を煽る最近の風潮には共感できません。ただ、わたし個人に関して言えば、Internetで出会う人、物すべてが貴重な財産です。

(ちびプリ・静岡・未婚・26歳)

とんでもない! もちろん、失敗したぁ〜、と悔やむことがないわけではないけど、大部分において満足してるし、現状にも満足している自分を幸せだと思う。自分の力うんぬんではなく、周りに恵まれてきたことを感謝したら、リセットなんてできない。

(Sugar・札幌市・既婚・35歳)

「ネットで変われる」というのは、ネット社会では多いのでしょうかね?わたしの場合はほとんどオフの世界と同じです。変わるなら、ネットの世界だけじゃなく、実在する世界で、変わっていきたいとも思っています。仮の姿でネットに登場することには、全然興味なしです。自分の人生、一度しかない人生だと、思った時期があったからこそ、こんなふうに思えるのかも・・・。

(N.OKADA・大阪府・未婚・36歳)

自分に自信がなく、この先どう生きていけば良いのか見えなかった頃は、「リセットしたい=人生をやり直したい」と考えていましたが、誰にどう思われようと自分は自分、自信を持って楽しく生きれば良いと思えるようになった今は、「ヴァージョンアップ=進化・進歩したい」に変わりました。コンプレックスの塊でいつも周りを気にしていた昔の自分を包めるくらいの大きさと、バネ・ステップに出来る逞しさを持った人間でいたいです。

OTHERS

(chamipy)

今の人生に後悔しているわけではないし、また夫や子どもを含めて出会った人たちの事も皆愛している。だからリセットなんて考えるのも嫌だけど、もしも「仕事」という事に限ってのリセットボタンがあれば是非押してみたい。誇りの持てる仕事を持ち,夫と対等に向き合って生きてみたい,と思う。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

chamipyさんの「もしも『仕事』という事に限ってのリセットボタンがあれば是非押してみたい」というメッセージ、とても印象的でした。みんな精一杯やってきた人生だから、簡単にリセットなんかしたくないよね。でも「この部分はリセットしたい」っていうところは誰にもあるはず。

大事なことはそのボタンがどこにあるかを探すことじゃないかな。一度限りの人生だから、みんな自分の人生にはもっと貪欲になっていいと思う。足りないとか、間違ったとか思ったところがあったら、イレースしてまた書き加える。そのためのボタンがなかったら、自分でボタンを作るくらいの勇気とずうずうしさも必要。変わるべきはバーチャルな世界に逃避する自分でなく、現実の自分。ネットもそのためにあると思う。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english