自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/30(月) - 2000/11/3(金)
5日め

テーマできることなら人生リセットしたい

今日のポイント

ネット時代に入ると、女性が活躍できる場がもっと増える

投票結果 現在の投票結果 y68 n32 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

たくさんの方から熱心な投稿をいただき、ありがとうございました。人生に対するみなさんの真剣な姿勢に心を打たれました。私からの今週最後のメッセージです。

設問で「人生をリセットしたい」と尋ねたのは、ゲー……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(ミンティー・大阪市・既婚・21歳)

リセットできないとわかっているから、リセットしたいと思う。リセットに近いことができるのは、今までの経験の中での反省をばねに努力していくしかない。リセットするってことは、わたしにはやり直してより良い人生を送るってこと……。リセットしなくても、考えてみると実現可能なんですよね。

(mimiko)

子どもの頃(学生時代)に戻ってもっと勉強したいです。というより今ならまじめに勉強できるでしょう。子どもの頃は勉強を早く終わらせることばかり考えていましたが、あの時もっと勉強していれば、わたしの人生はひょっとしてひょっとする、なんてことがあったかもしれない、と考えるのはわたしだけでしょうか。

NO

(はにぃ・東京都・未婚・27歳)

インターネットが今や常識になって、間違ったり嫌になったらリセットすればいいやって何の抵抗もなしに思ってしまうのは、なんだか怖い気がします。道具として利用するのは大賛成! ! でもそれが人生とは次元が違うということ、分かっているのならいいけれど、最近の事件をみていると……。

(しおちゃん・茨城県・未婚・28歳)

いじめに遭ったりして精神不安定になったことがあります。その渦中にいた時、またその事実から立ち直れなかった時、過去を振り返っては後悔をして、人生をリセットしたいと思ったことが何度もあります。しかし、そんな経験も含めて今のわたしがあると思えるようになってからは、嫌な経験もすべて人生の糧にしようと考え方が変わりました。つらかった分、人との出会いや思いやりを受けるという宝物になる経験もしましたから、人生悪いことばかりではないです。まだ若いしね(笑)。

(purplish・東京・既婚・46歳)

まるで、コレまでの自分の人生を否定するようなものじゃないですか! どんなに人からみてひどいと思われたとしても、やっぱり自分の生きてきたこれまでの道を、自分の歴史だと思って、そこからさらに築き上げていくなり、方向変換するなりしたいです。「リセット」という概念、危険です。そこまでの「経緯」とかを英語だと「history」というではありませんか。やはり、生まれてからそこに到るまでの過程もまた大切なのです、今現在、現れている結果だけでなく。

(なほ・川口市・既婚・32歳)

これまでの人生をリセットしたいと思った事はありません。でも、リセットするなら、今度は現在のコンピュータ業界ではなく、医療関係の仕事(看護婦など)につきたいと漠然とながら考えてます。何度でも若い頃に戻っていろんなことに挑戦できる人生だといいなと思う事もあります。

(ほたる・大阪・未婚・25歳)

わたしは「後悔しない様に生きる」がモットーなんですよね。だからリセットしたいとは思わない。でも、人間は現状に満足すると成長しにくい傾向にあるし、上を見るからこそ自分自身のレベルが向上する気がします。そういう意味では、大切な事かもしれません。後ろを見ずに、上と前を向いて歩いて行きたいな。

OTHERS

(Kate・熊本市・未婚・32歳)

「reinvent」という意味での今後の自分は非常に楽しみ。確かに今まで後悔することもたくさんあったけれど、捨てたくない自分もあります。もともと好気心旺盛なわたし。ネットを使って自分を再構築することが出来るなんてちょっとワクワクします。このイー・ウーマンに参加するようになっていろいろな物事に対して自分はどういう考えをもっているのかを認識出来るようになったのも新しいことです。なかなか多くの人とディスカッションする機会はないですからね。特に地方在住のわたしには嬉しいことです。

(YTO・既婚・38歳)

リセットしたいような過去はいっぱいあります。でも、やり直しができないことが、かえってわたしみたいないいかげんな人間にも、自分のする事、言うことに責任を持つやり方を身に付けさせてくれたと思います。今の自分は、リセットせずに結果を受け止めてきたからいる。そんな自分に誇りを持っているから、これからもリセットはしない生き方を通します。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

たくさんの方から熱心な投稿をいただき、ありがとうございました。人生に対するみなさんの真剣な姿勢に心を打たれました。私からの今週最後のメッセージです。

設問で「人生をリセットしたい」と尋ねたのは、ゲーム機の普及を受け、人生や交友関係を簡単にリセットしてしまう子どもたちが増えているというニュースを聞いたからです。みなさんから御意見をうかがうことで、デジタル化の問題点を点検したいと思ったわけです。でもみなさんの声から強く感じたのは、どんなにデジタル技術が進化しても、人間の気持ちはそう変わらないということです。もう一つは、シドニーオリンピックではありませんが、ネット時代に入ると、女性が活躍できる場がもっと増える、ということでした。みなさんの御活躍を期待しております。これを機にまたネットでおつき合い下さい。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english