

(lune)
PoP-Sync使っています。便利かもしれませんが、相手も同じソフトを持っていないと使えないし、word等で自分で作成して送った方が手軽なような気がします。柄にもなく可愛いキャラを名刺にしています。今のところ、お遊びといった感じですね。
(Sach・既婚・43歳)
初めて聞きました。面白そうですね。携帯電話やゲーム機でもできそうですけど、こういった分野はいろいろ新しい商品がいろいろでてきそうですね。
(kirochan・渋谷区)
いろいろ使えそうって感じですね。特に自動的にアップデートされた情報が見れるって言うのが今までと違っていいですね。一枚発行すればXmasのメッセージや、新年の挨拶、暑中見舞いと、住所変更とか連絡するのに簡単ですね。それといろんな会社からPop−Syncもらえると、自分だけの情報がもらえるかもしれないからすごく便利になるかな。

(akikokon・兵庫県・既婚・33歳)
どういうシステムなのかいまひとつイメージがつかめないのですが.それと、わたしのパソコンはMACなので動作しないのではないのでしょうか.
(綾小路アヤ・兵庫県・既婚・29歳)
ダウンロードまではしてみたが、使い方がイマイチわからない。なので、あきらめた。
(Kikumi・アメリカ・37歳)
メール交換をする人々のほとんどが「すでに知り合い」が多く、一旦自己紹介や照会先を教えてしまえば、あとはSyncをアタッチメントしても迷惑になりそうな気がします。重くならないんでしょうか?>起動や作動。
(JASMINE・東京都・未婚・30代)
わたしはPalmユーザなので、Palmで名刺交換できればいいや、という感じです。あとは自分のURLを見てサイトにアクセスしてもらえれば。Pop-syncって「電子名刺」用途としてはそれほどニーズはないと思います。他にもっといい使い方があるような…。
(purplish・東京・既婚・46歳)
今は、まだNです。今時の方のように、自分の顔を写真に撮られるのが小さい頃から嫌いだという事もあります。若い頃ならどうでしょう… 真面目な話、ビジネスの面だけでなく、遠方にいるご両親とのやり取り、また小さいお子さんがいらっしゃる方には、いろいろ使い方が広まっていくテクノロジーだろうとは思いますが。
(見生・大阪・既婚)
あまり魅力を感じなかったので、ダウンロードはしていません。ネットで顔写真がでると、不利益なことが起こる可能性もあるので、ちょっと怖い気がします。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!