自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/29(月) - 2001/2/2(金)
2日め

テーマインターネットは寝不足を招く?

今日のポイント

インターネット寝不足症蔓延中? あなたの解消法は?

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

私もパソコン通信のメールは15年近く、インターネットのメールは5年くらい使っていますが、最近、メールの数が多いのに疲れています。新聞の読者の方からのメールもありますし、丁寧に返事を書いていると毎晩深夜……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

チャットで寝不足(malva・奈良県・既婚・55歳)

プロバイダーがケーブルテレビなので、いつでもいいのですが、お友達とのチャットが午後11時以降。ついつい寝不足になりますね。その分時間があれば、ちょっとでもお昼寝?するように心がけています。

「寝不足を招く魔の道具」(だいず・高松市・未婚・33歳)

インターネットをしていると時間が経つのが異常に早いです。以前は、毎日夜11時からサービスが終わる午前2時までチャットをしていました。今は朝の6時15分〜6時45分まで、メールチェックを中心に利用しています。インターネットにはまったら、仕事をそっちのけではまってしまいそう…。インターネット、絶対寝不足を招く魔の道具です。

ネットで家族の生活時間がすれ違い(Maja)

我が家は不夜城。24時間誰かがネットをつないでいます。ネット依存でしょうか。CATVの常時接続にしてからは、おめざめテレビをみながら、メールの確認、ニュースのチェック、昼間はおでかけ、ニュース23をみながらネットのお散歩をして12時にはおやすみなさい。はじめの頃は寝不足でしたが、お肌のためにも最近はほどほどにしています。息子は夜中にHPの更新とチャットをやっているようなので、家族の生活時間がすれ違い、食事の時間がばらばらです。おばあちゃんは非常識だといいますが…。

インターネット型肥満?(ロミロミ・関東・既婚・30代)

わたしは「インターネット型肥満」です。夜中インターネットしながら、おやつをポリポリ…。夜食をむしゃむしゃ…。早く寝れば、お腹は空かないのにねえ。春まで肥満解消作戦、昨日からウオーキング、早くも筋肉痛です。とほほ。

ネットは、「テレホ」なので23時以降(yumi・29歳)

テレホなので徹底的に23時以降しかインターネットは開かない。貧乏性なので今流行の24時間つなぎ放題に移行しない限り寝不足は続く…

深みにはまっていつの間にか朝(hidetoshi・目黒・未婚・38歳)

だいたい夜12時〜3時くらいです。TVゲームははまってしまう方なので買わないのですが、PCを自宅に置いてはまってしまいました、インターネットに。ほとんど無限に存在するから、どんどん深みにはまっていつの間にか朝、なんてことも週末はよくあります。

NO

夜中に使わない(すずりん・神奈川)

仕事のある日は夜の8時台。大体メールチェックとイー・ウーマンの気になるテーマを覗きます。あまり時間はかけず、10分程度。休日は昼間にネットサーフィンしたり、こうして投稿をしたりしています。夜中に使うことは皆無なので、プロバイダーにつながりにくかったというようなことはありません。よって、このために寝不足になったことも今のところはありません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

私もパソコン通信のメールは15年近く、インターネットのメールは5年くらい使っていますが、最近、メールの数が多いのに疲れています。新聞の読者の方からのメールもありますし、丁寧に返事を書いていると毎晩深夜2時3時。最近は携帯電話のリモートメールに転送し、出先でこまめに見るようにしています。そこですぐ返事をするものは携帯でショートメールを送ります。

すずりんさんが言われているように朝、メールをチェックするのもいい方法ですね。どうしても夜はお酒が入ったり、冗長な文章になってしまいますから。いずれにせよ、電子メールはネット時代の重要なコミュニケーションツール。いい意味で「メール美人」「メール名人」を目指しましょう。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english