自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/29(月) - 2001/2/2(金)
3日め

テーマインターネットは寝不足を招く?

今日のポイント

ネットの時間、家族との時間、どっちが大切?

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。中でも印象的だったのは21歳のPiaraさんのご指摘かな。携帯電話やインターネットが広がり、家族のコミュニケーションが損なわれているというのは事実だと思……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

チャットは落ちるタイミングが難しい(aoimori・横浜・未婚・35歳)

ネットよりチャットです。始めた頃は楽しくてあっとゆう間に時間が過ぎて、寝不足になりました。PM9時からAM2時位の間です。その為今は、よっぽど時間に余裕がある時しか行きません。ネットは時間を見てすぐにやめられますが、チャットは相手がいることもあり落ちるタイミングが難しいですよね。楽しい相手だと特に。

家でも会社でも、PCとにらめっこ(ふみてん・東京都・未婚・30歳)

ネットはテレホーダイの時間帯がメイン。メールに返事を書くだけでもけっこうな時間を取られるし、ネットに投稿したり調べ物をしたら目が疲れて、止めた後でも脳が覚醒してるのかなかなか寝付けない。会社でもPCとにらめっこ。脳が休まる時間が減ってる気がする。

睡眠時間は3時間(Juno・東京都・未婚・20歳)

23時から1時ころ。バイト終わってお風呂にはいったりした後でラジオを聴きながらが多いです。チャットをするといつも長引く。そしてネットサーフィンしているといつやめて良いのかタイミングがつかめずズルズル…。一日平均3時間です。

トイレで睡眠?(果実・東京都・31歳)

3年前チャットにはまってしまい、それこそ1日の睡眠時間は3〜4時間…時には寝てないときもありました。体に悪いんですが充実感があるんです(笑)仕事中どうしても眠たくなったときは、トイレで(個室)10分くらいねてました(笑)でも寝ないと痩せましたねえ。

NO

メールチェックは朝晩(ひでぼう・埼玉県・既婚・40代)

ケーブルでつなぎ放題なのでいつでも使えますが、メールチェックは朝・晩にやって、夕飯の片づけを終えてからいろいろと見ています。(9時〜12時くらい)ですから特に寝不足になるということはありません。

OTHERS

鬼の居ぬ間に(クムクム・滋賀県・既婚・43歳)

パソコン買うとき主人に言われた。「いつ、するの?」フルタイム+残業で、帰宅は早くて9時…確実に寝る時間は減り、ともすれば夫婦の会話もとだえがち…今夜のように鬼の居ぬ間がいちばん! お風呂に入る前の12時前後が多いですね。

いじめの原因?(Piara・未婚・21歳)

子どもにはゲームを止めなさいという大人。インターネットにはまってしまう大人。例えそれがゲームであろうと情報であろうとはまってしまえば同じですよね。「二面性を演じ分ける子ども」という新聞記事を読んで、ふとこんなことを思いました。昔に比べてそういう子どもが増えたこともいじめが増えつづけるのもテレビやインターネットに原因があるのでは、と。利便さの反面、親子のコミニュケーションの時間が減ってしまうという問題が生じてしまいます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。中でも印象的だったのは21歳のPiaraさんのご指摘かな。携帯電話やインターネットが広がり、家族のコミュニケーションが損なわれているというのは事実だと思います。

ただ、ものは考え方。われわれの仕事はどうしても深夜遅くなり、子どもとも会えないのが現実です。そうした中、子どもと電子メールで交換日記をし、失われた家族のコミュニケーションを取り戻したという話も聞きます。

いずれにせよ、ネットにはまっても、家族のことは大事にしなければなりません。という私もこの原稿を午前5時に書いていますが……。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english