

iモードの方が早い(JASMINE・東京都・未婚・30代)
iモードもPalmも持っていますが、モバイル端末として活用しているのはiモードの方ですね。Palmでモデムつないでプロバイダにダイアルアップして……という手順を踏むより、iモードでボタン押す方が早いですから。Palmは以前使っていたシステム手帳の代用という意味合いが強いです。
みなさんの目的は?(エコ・横浜市・既婚・31歳)
iモード使ってます。でも2000万台突破って驚異的ですよね。なんでこんなに売れたんだろう?みなさん何のために買ったんでしょうね。非常に興味があります。ちなみにわたしはiモードでメールも時々使っていますが、それよりも株価チェックや新聞記事チェック、最近は料理のヒントなどに使っております。
片田舎に住む人間にとっては(チェリシュ)
ネット歴2ヶ月の51歳主婦。今月DoCoMoのi-modeに変えました。メールの楽しさを満喫しています。この2ヶ月で送信したメールが90通余にのぼりました。メールは片田舎に住む人間にとって、都会と知人を結ぶ臍の緒のような物!
かかせない必需品(Stockton)
NTTドコモのiモード(502i)を使い始めて、はや1年。仕事でもプライベートでもかかせない必需品になっています。簡単な連絡事はほとんどiモードでしています。
どこでも使える(べるがも・静岡県・未婚・27歳)
ドライブの時にはiモードで道路情報や天気予報の情報をチェックしています。特に道路情報は高速道路名・走行区間・上下の別を選択すればすぐ情報センターに電話でき、ラジオが入らない区間でも聞けるので、どこでも使えてとても重宝しています。
接続料を安くして!(Maja)
家では常時接続ですが、外ではモバイルです。公共施設はIT化が遅れていますので接続料を気にしながら使っています。もっと安くしてください。
スケジュール管理はばっちり(きーす・東京都・未婚・27歳)
PDAとても便利です。これでメールの読み書きはあまりしていないのですが、スケジュール管理はばっちりです。パソコンのスケジューラと同期する手間さえガマンすれば、ぱっと見ただけで空き時間がわかるし、2度書きする必要がないし。携帯性もバツグンでしょう。もうちょっと電池が長持ちしてくれると経済的にも助かるのですが……。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!