

携帯はメールだけで充分(31歳)
DoCoMo209iを愛用中。じっくりインターネットを満喫した後、料金表示にびっくりしました。2日でパケット代が3千円にもなっていたのです。最新のiアプリに替えようと思っていたのですが、さらに便利になって料金もかさむように思います。携帯はいまのところ、メールだけで充分です。
電車の待ち時間にメール(神奈川・既婚・36歳)
主人がパソコン好きということもあり、WorkPadとiモードを利用しています。最近は仕事が忙しくあまり家でパソコンを開く気になれないので、もっぱら電車の待ち時間などにiモードでメールのやりとりをしています。打つのは面倒ですがちょっとした時間に打てるのでやはり便利です。旅行中などは、家のパソコンへのメールはWorkPadでチェックしてます。
アドレス管理(たむ・既婚・23歳)
スケジュール管理はしていませんがアドレス管理はしています。アドレスってだんだん増えていくのでとても便利です。友達用、会社用、親戚用、家族用と分けて管理しています。それに誕生日も付け加えて、親しい人にメールやカードを送ったりして活用しています。誕生日にメールなどを送ると大変喜ばれてわたしも嬉しくなってしまいます。

緊急連絡用(既婚・30代)
せっかくiモードを買ったのに、日々忙しくて使っている暇がありません。使わないと使い方もわからず、「お友達紹介メール」みたいのが届いて困っています。早くアドレスを変更せねば、と思い続けて早半年。いいかげんなんとかしなきゃ。アナログ人間奮闘記です。今は、もっぱら児童館と保育園からの緊急連絡が入る電話でしかありません。悲。
PDA、どちらがおすすめ?(しいな)
現在は持っていませんが購入予定です。SHARPのザウルスと、SONYのクリエのどちらにしようか迷っています。使われている方のご意見が聞きたいです。入力方法、アドレス管理などの使い勝手の善し悪し、それに決めた理由などを教えて下さい!
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!