自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/3/12(月) - 2001/3/16(金)
5日め

テーマモバイルしてる?

今日のポイント

時計のようにPDAを肌身離さず持ち歩く時代がすぐやってくる。

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

本日はたまたまパームコンピューティングの日本法人社長、クレッグ・ウィルさんとお会いしてきました。「パーム・パイロット」は96年から本格的に販売され、あっという間に世界の人気商品になったわけです。

ウ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

モバイル三昧の日々(ぺにゃ・四国・既婚・40歳)

外出先では、B5型ノートにPHSをつないで、インターネットやメールチェックをしています。旅行や、荷物を少なくしたい時は、PDA(ザウルス)だけを持って行きます。ヤフーのカレンダーを利用して忘れてはいけないスケジュールなどは、その時が来ればPHSに直接メールで知らせてくれるようにしています。モバイル三昧の毎日です。

パソコンとは違う(ぞうがめ・横浜市・28歳)

PHSでメールをしてます。安いのと通信速度が速いので。でも、PHSで文字を打つのは面倒です。PHSでメールをするのは、メールが届いたのがすぐわかるからと、いちいちプロバイダに入らなくていいからです。パソコンでメールを書くソフトはありますが、外出しているときに出来るようPDAでもそういうソフトがあるといいなあと思います。PDAはVisorDeluxeを買ったばかりです。これはほとんど仕事で使うと思います。外で思いついたことをメモしたり、出張先で住所録を使ったりする予定です。パソコンと違って、すぐ立ち上がるのと軽いのとで期待しています。

みんな何に使っているの?(千葉・既婚・30歳)

メールぐらい。スケジュール管理はやはり手帳が一番いい。そのほかに、みんな何に使っているのだろうか。不思議である。

どこに行っても仕事ができる(既婚・38歳)

モバイルしてます。メールをiモードでチェック、詳しく読みたいときはPDAのザウルスでもチェック、添付ファイルを見たいときは、さらにノートパソコンでチェック。これで、どこに行っても仕事ができます。ばっちりです。

いろいろ挑戦してみます(50歳)

みなさんの投稿を拝見して、世の中の急速な発達に正直驚いております。この歳になってからの手習いで、四苦八苦ですが、少しでもこの世の中の流れの恩恵を味わいたくて、勉強しております。みなさんの投稿をみて、励みになりました。まだ、iモードだけですが、いろいろ挑戦してみます。

主婦にとっても強い味方(daina・既婚・26歳)

3ヶ月前にWorkPadc350Jを買ってから、家の中だというのにこればかりです。というのも、小さな赤ちゃんがいるために、パソコンの前に座る時間がなくなってしまったから。赤ちゃんのそばにパソコンを持っていくことも考えましたが、好奇心旺盛で触りたがって仕方ありません。大きいノートパソコンも小さめのハンドヘルドも赤ちゃんをよけることは不可能だし、紙媒体も赤ちゃんに破られる恐れがある。わたしのしたいことといえば「テキストの閲覧ができること」「メールのやり取りができること」「たいしたものはないけどスケジュールを管理できること」「パソコン通信のログを取り扱えるの」そして、「絶対的に小さいこと! 」これを全て満たすものをさがし、palmに落ち着きました。家の外にでるときも「データベース」で買物の重複を防いだり、病院にいつかかったかそして次回はいつ行くのかを書き留めておいたり、けっこう当初の予定以外でも役に立っていることに大満足しています。 PDAでモバイルなんてビジネスというイメージが強かったのですが、そんなこともないですね。主婦にとっても強い味方です。

OTHERS

主婦にとっても強い味方(Sacchan・大阪・既婚)

今は持っていないので利用していませんが、欲しいと思っています。次世代の携帯がもうすぐ出るようなので考えていたのですが、問題は通信料がどのくらいかかるのかという点ですね。フレッツiモードみたいのができてくれるといいんですけど

昨日までのみなさんの投稿を読んで

本日はたまたまパームコンピューティングの日本法人社長、クレッグ・ウィルさんとお会いしてきました。「パーム・パイロット」は96年から本格的に販売され、あっという間に世界の人気商品になったわけです。

ウィルさんが今、強い期待を向けているのが「ブルートゥース」と呼ばれる無線技術。これを使うと携帯情報端末(PDA)や携帯電話などの間を無線で結ぶことができ、端末同士でも簡単に情報をやりとりできるそうです。パームはすでに全世界で1100万台以上売れたそうで、新技術が広まればさらに利用者が増えると期待されています。

パームの今の目標は「24時間戦略」。われわれは出かける時に必ず時計をしていきます。今はこれに携帯電話やPHSが加わりました。次はPDAを肌身離さず持ち歩いてもらおうというのが同社の戦略だそうです。今回、dainaさんが家の中でも常にパームをお使いだと書かれていますが、パソコンの次はPDAが女性にとっても有力な武器になりそうですね。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english