自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/9(月) - 2001/7/13(金)
5日め

テーマブロードバンドわが家にも欲しい?

今日のポイント

話題のADSL。堂々の2位で、91%の読者が欲しいという答え

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

ブロードバンド我が家にも欲しい? 」で始まった今週のテーマですが、改めてブロードバンドに対するみなさんの関心の高さに驚きました。

インターネットが広く一般に普及し始めたのは「ウィンドウズ95」が登場……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ずばり新聞をやめました……(ユユ・兵庫・既婚・28歳)

先月、ADSLにするのと引き換えに新聞購読をやめてしまいました。ちょうど、先月からマンションのオートロック開放が中止され、朝刊をエントランスまで取りに行かなくなってしまったのも原因ですが……。でも、携帯はやめません! 

在宅勤務がしたい(motty・埼玉県・未婚・31歳)

現在IT関連の仕事に就いております。コンピューターに向かって作業している時間がほとんどなので、打ちあわせ以外は自宅で作業できるのではないかと考えています。大容量回線によって電子会議システムも実用的になった今、在宅勤務は身近に感じます。

今月末に工事します(チュチュ・大阪府・既婚・49歳)

現在フレッツISDNで接続していますが、夜の11時を過ぎると途端に接続待ちの状態がかなり続き、画面がなかなか表示されません。気の短いわたしにはイライラの毎日です。わたしの住んでいるマンション自体にケーブルテレビが導入されたのをきっかけに、インターネットもケーブルに変更する事にしました。どこまで、期待に応えるものか疑問ですか、今月の末の工事を楽しみにしています。

OTHERS

地域格差をなくしてからの話!(mattaka)

わたしの地域も2年前に2年越しのNTTとの交渉でやっとISDNがきました。ADSLは論外! CATTVもはずれの地域のため未だ。プロードバンド?いつのことやら……。情報先行で、絵に描いた餅状態にストレスが溜まります。環境状態の整備を先行しなければ、躍進的な拡がりは難しいのでは?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ブロードバンド我が家にも欲しい? 」で始まった今週のテーマですが、改めてブロードバンドに対するみなさんの関心の高さに驚きました。

インターネットが広く一般に普及し始めたのは「ウィンドウズ95」が登場した1995年あたりですが、わずか6年の間にインターネットはわれわれの生活に非常に有用なメディアへと成長したような気がいたします。ネットワークを使っていろいろなことを調べるというのは、つい最近までは一部の専門家やマニアの世界の話でした。ところが今では普通の人がごく普通にネットワークを活用しています。

こうしてネットワークが生活の一部になると、電気やガス、ラジオ、テレビのように、だれもがいつでも簡単に、そして低料金で使えるようにならなければなりません。ブロードバンドの普及はわれわれの生活の質の向上になくてはならないものになったと思います。しかし、何人かの方が指摘されていたように、家庭内にネットワークが常時接続されるようになれば、個人のプライバシーが流出したり、セキュリティーなどの問題も登場してくるでしょう。今はとにかくブロードバンドを一刻も早く広めることが大事ですが、合わせてブロードバンドがもたらす危険性についても目を向けていく必要があるのではないでしょうか。

交通事故があるから車はいけない、といったら、われわれの今の生活の豊かさはなかったでしょう。その意味では、わたしたちにとってこれから大切なことは、ネットを上手に使い、トラブルが起きた時にも適切に対処していける情報リテラシー(利用能力)というものを身につけていくことだと思います。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english