

ずばり新聞をやめました……(ユユ・兵庫・既婚・28歳)
先月、ADSLにするのと引き換えに新聞購読をやめてしまいました。ちょうど、先月からマンションのオートロック開放が中止され、朝刊をエントランスまで取りに行かなくなってしまったのも原因ですが……。でも、携帯はやめません!
在宅勤務がしたい(motty・埼玉県・未婚・31歳)
現在IT関連の仕事に就いております。コンピューターに向かって作業している時間がほとんどなので、打ちあわせ以外は自宅で作業できるのではないかと考えています。大容量回線によって電子会議システムも実用的になった今、在宅勤務は身近に感じます。
今月末に工事します(チュチュ・大阪府・既婚・49歳)
現在フレッツISDNで接続していますが、夜の11時を過ぎると途端に接続待ちの状態がかなり続き、画面がなかなか表示されません。気の短いわたしにはイライラの毎日です。わたしの住んでいるマンション自体にケーブルテレビが導入されたのをきっかけに、インターネットもケーブルに変更する事にしました。どこまで、期待に応えるものか疑問ですか、今月の末の工事を楽しみにしています。

地域格差をなくしてからの話!(mattaka)
わたしの地域も2年前に2年越しのNTTとの交渉でやっとISDNがきました。ADSLは論外! CATTVもはずれの地域のため未だ。プロードバンド?いつのことやら……。情報先行で、絵に描いた餅状態にストレスが溜まります。環境状態の整備を先行しなければ、躍進的な拡がりは難しいのでは?
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!