自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/20(月) - 2001/8/24(金)
3日め

テーマ旅先からでもメールをチェックする?

今日のポイント

こんなツールがあったらいいのになあ

投票結果 現在の投票結果 y46 n54 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

関口です。たくさんの投稿ありがとうございます。昨日までは「旅先でメールをチェックする」という方が多かったのですが、拮抗してきましたね。今回の投稿でも「チェックはするけど、なるべく空き時間に」という回答……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

海外のネットカフェの普及率!(chih)

この夏久しぶりにタイと韓国へ長期の旅行にでました。どちらの国も、ツーリストの多い町では、いたるところにインターネットカフェがあり1時間100円〜500円ほどでパソコンが使えるんです。旅の報告もタイムリーに送信できますし、電話よりも経済的で2〜3日に1回はメールチェックしていました。その分今までのポストカードでお便り……というのはしなくなってしまったけれど、うまく使い分けるといいですね。逆に日本では携帯やパソコンが個人に普及してるので、ネットカフェは消えていきましたね。日本にもせめて駅とかにそんなスペースがあれば、海外から来てるツーリストの方々が助かるのでは、と思いました。

携帯への転送の便利さ!(にっしぃ)

メールの携帯への転送は、携帯の機能の中で1、2を争う便利な機能だと思ってます。急ぎのメールは携帯から返事を書くこともあるし、直に電話することもありますが、とにかく「メールが入った」っていうことが外出先から分かるのは便利だし、安心感があります。

感動をオンタイムで(miyabi・兵庫県・未婚・26歳)

この前初めてhotmailをチェックしました。空港での時間つぶしなんかにとても良かったです。でないと帰国してから膨大に溜まっていたりするメールマガジンを流し読み、削除したりする時間も省けます。でも何よりもオンタイムで感動を届けられること、また友だちからのニュースもできる限りタイムリーに得られるのがすばらしいです。携帯メールを送るとすぐに返事が帰ってくるのも喜びだったりします。ただ、こういう空き時間でしか使いません。そればかり意識するとせっかくの度がもったいないですから。基本は日常を忘れなきゃ! 

苦労したおかげで技術がつきました(ちこり・東京・未婚・26歳)

カナダ旅行に行ったとき、メールチェックのためにハンドヘルドPCを持っていきました。妹の自宅の電話回線を差し込んでうまくチェックできるはずが……何が悪いのか全く駄目でした。一度あきらめかけたのですが、ハンドヘルドとレンタル携帯電話についていた赤外線ポートに注目! 手間取りましたがなんとか成功しました! 「わたし、旅先でなんでこんなに苦労してんだろ」と思いましたが、こうやって工夫して苦心惨憺して、PCの技って覚えていくもんだと思います。

NO

自動転送の結果……(kyon・東京)

わたしは会社のメールシステムを管理する仕事をしています。わが社では、機密漏洩を防ぐ意味もあり、会社メールを自動転送することは禁止していますが、それでも転送しちゃう人がいます。一度、携帯会社での受信上限を超えたサイズのメールが自動転送されてしまい、会社にエラーが返り、そのエラーがまた転送され、またまたそれがエラーになり……とループメールが発生し、会社のサーバが一杯になってこけました。みなさん、ご注意くださいね。ちなみに転送されちゃったメールは、会社の予算管理のエクセル表で、二重に問題でした。わたし自身は、旅先ではメールチェックしません。

キリがないので電話のみ受付け(あんみつ姫)

旅先でまでメールチェックをしたら、キリがなくなっちゃいます。昔は、PDAを持ってチェックしていたこともあったけど、そんなことをしているとキリがなくなるので、最近では休暇中は仕事は一切無視。お留守番をしてもらうスタッフにお任せして、出かけていきます。万全の調整はするけど、それでも仕方ない場合は電話のみ受付け(笑)。

メールは使っていますが(イチローママ)

わたしは、仕事を持っておりません。次男が高校生なので、どうにか学校の役員会などの広がりがある程度です。役員の間でもメールアドレスを交換してはいますが、連絡事項以外は使っていない状態です。したがって、旅先などでわざわざ見る必要もない状態です。そんな訳で、携帯などとの接続の仕方も知らずじまいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

関口です。たくさんの投稿ありがとうございます。昨日までは「旅先でメールをチェックする」という方が多かったのですが、拮抗してきましたね。今回の投稿でも「チェックはするけど、なるべく空き時間に」という回答が多かったように思います。やはりせっかく旅に出たなら、仕事のことなどは忘れたいですよね。

でもchihさんやmiyabiさんがいわれているように、旅先での感動をすぐ伝えられるというのは、なるほど、という感じです。女性の方がよくこまめに絵はがきを書いたりしていますが、そうか、感動を伝えたかったのか、と一人納得しています。

でも旅先でパソコンがつながらないというのは本当にいやなものですね。miyabiさんはホットメールをお使いだそうですが、こういう時にはウェブ型のメールはとても便利です。日経でも、日経B20というサイトでフリーメールサービスをしています。20代が対象だそうですが、それ以上の方でも実際には自分のアドレスがとれるみたいですよ。(おっとこれは宣伝になってしまいました。イー・ウーマンさんごめんなさい) わたしの場合もホットメールのアドレスを持っていますが、最近はスパムメールばかり来て、ほとんど使えなくなってしまいました。

では次の出題です。にっしぃさんがメールの携帯への転送は便利だといわれているように、私も重宝しています。メーカーや電話会社へばんばん注文をつける意味で、「こんなツールがあったらいいのになあ」でいかがでしょう。たくさんのご意見お待ちしております。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english