自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
3日め

テーマオンライン学習、やってみたい?

今日のポイント

どんな講座、サービスがあればオンライン学習やってみる?

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

オンライン学習のメリットって何? 実際に体験した方の声をお聞きしてみると、「初級シスアドのオンライン講座は普通の通信講座よりも割安だった」(八雲さん)。「自分のペースで学習でき、メールで質問しやすいの……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

通常講座より割安になった(八雲)

初級シスアドのウェブ講座を受けました。通常講座(印刷・宅配・ビデオとか)であると割高だった講座が、ウェブからのコンテンツダウンロード配信および中間テストだとかなり割安だった。しかしパソコンの仕様がハイレベルのものを要求されるし、通信費が気になる人はやめたほうがいいですね。

1日30分、オンライン学習なら続く(poko・千葉・既婚・33歳)

去年の年末からオンライン学習をしています。ずっとオンラインのものもあれば、テストの提出・採点だけオンラインのもあります。自分のペースでできるし、メールで質問もしやすいし、掲示板を通して他の学習者の様子も分かるのが、普通の通信教育にはない強みです。1日30分って簡単そうで続かないことが多いですが、オンライン学習はそれくらいの量を続けるのにちょうどいいと思います。

田舎であるがゆえのデメリット(aiko)

資格取得のために資料を取り寄せたところです。田舎に住んでいるので、近くに学校がありません。通信教育もしてみたけれど、だめでした。オンライン学習を知ったのはその時です。パソコンだと、長時間平気なのではと思いました。一番気になるのは通信料ですね。しかしこれまた田舎というデメリットがあります……。まだADSLはポイントが近くにないのです。

英語やPCだけでなく。(柚花)

英語、PCに限らず、いろいろなものをオンラインで学習できるようにしてほしい。別に紙の教材が必要であってもかまわないので。

大学のコースを開講してほしい(ルナルナ・広島・36歳)

大学や大学院のコースに興味あります。東京などと違って、社会人のための大学院のコースは、内容や開講される場所が限定されているようです。コースの見つけ方などアドバイスいただきたいです。

フランス語を勉強したい(サオリパイン)

語学はやっぱりネイティブの先生と1対1がいいなぁと思うんですけど、ネットでも話せるようになるんでしょうか。フランス語を勉強したいと思っています。

パソコンのスキルアップをはかりたい(Miueux)

パソコンのさらなるスキルアップをeラーニングでかなえられたらいいなと思います。しかし、語学のようにコミュニケーション系のものは、適しているのかは疑問です。

OTHERS

なぜか落ち着かない(神戸のキム)

すでにオンラインで英単語のテストや英文法テストなどしたことがあります。インターネットは定額料金にしているので時間の心配はないのですが、なぜかコンピュータの前では集中できないような気がします。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

オンライン学習のメリットって何? 実際に体験した方の声をお聞きしてみると、「初級シスアドのオンライン講座は普通の通信講座よりも割安だった」(八雲さん)。「自分のペースで学習でき、メールで質問しやすいので良い」(pokoさん)。「地方に住んでいて資格取得のための学校が近くにないので、オンライン学習の資料を取り寄せた」(aikoさん)などなど、ネットで勉強するメリットはいろいろあるようですね。

一方で、「シナリオ学校のオンライン講座をとったけど、儲け主義のお稽古という感じでいやだった」(okochiさん)という声も。対面でないと、サービスの低下を生むこともあるようです。では、みなさんはどんなオンライン学習を望んでいますか? 「こんな講座があればいいのに」「こういうサービスを望みます」などがあれば教えてください。

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english