

オススメサイトです(morgan92)
実際には買わなくても、ワインに関するサイトはたくさんあって、ワイン初心者のわたしでも楽しめます。ワインの講座だったら、ベタかもしれませんが、田崎信也さんの公式サイトhttp://www.tasaki-shinya.com/は、ワイン、チーズ、日本酒とあって興味深いです。あと、世界各国のワインを紹介している「class30 The Wine」というサイトhttp://www.fuchu.or.jp/~class30/index.htmlも時々見ています。こんなワインがあるんだなと思うだけですが、偶然お店で飲む機械があったりすると、なかなかうれしいものです。
グッシーニをネットで買いたい(はっしー)
イタリア年の今年、イタリアフェスティバルがよく開催されていますよね。ワインのお供の「グッシーニ」のプレーンタイプが大好きなので、お店で見つけると大量に買ってしまいます。今度、ネットで直に現地から買えるのかどうか、調べてみたいです。
早速お気に入りに追加(NAONAO)
ワインといえば、やっぱりチーズですよね。尾花さんのオススメサイト、見てみました。早速、お気に入りに加えました。
ウォッシュタイプのチーズに開眼(夕顔)
ウォッシュタイプの匂いの強烈なチーズに最近開眼しました。ワインがないと、ちょっとつらいですが……。何かいいサイトがないか、時々検索してます。

2次元のワインではよくわからない(miffy0322)
やっぱりワインはお店で直接手にとってこれだ、って思わないと買いたくないです。いつも安もの買いでワインの知識がないわたしには印象が一番大事。画面上の2次元のワインではよくわかりません。
ネットで見ても「ふーん……」(しらす)
ワインのことをよく知らないし、ネットで見ても、産地とかぶどうの種類とか、よくわからなくて、「ふーん……」というかんじです。みなさん書いていますが、やっぱり実際にお店で買うのがわたしには合っているようです。
やっぱり店頭で(chobi)
やっぱり店頭でいろんな物を見比べて買いたい。その方が楽しい。

美味しいワインは幾らで、どこで購入できるの?(フレーバーママ)
「これ誕生日のお祝いで頂いたから、ちょっと高いと思うよ」というワインを頂いたところ、今まで飲んできたものが、まるで若いジュースのように感じるほど美味しいワインでした。銘柄もチェックしなかったのですが、こうした(?)美味しいワインは、幾らほどの値段で、どこで試飲して購入できるのでしょうか。どなたかお教えください。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!