自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/11/5(月) - 2001/11/9(金)
2日め

テーマWindowsXP、興味ある?

今日のポイント

ハードのスペックが要求される新OS、XPに賛否両論の声が

投票結果 現在の投票結果 y64 n36 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
南條知子
南條知子 『週刊アスキー』編集

いよいよ11月16日(金)午前0時に“WindowsXP”が発売されます。価格は、家庭向けの“Home Edition”が2万5,800円(アップグレード版は1万3,800円、企業向けの“Profes……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

宣伝だけでもう興味わいてます(rizucherry)

TVでも宣伝しているけど、いろんなことができそうな感じ。自分でHP作りなどしているので、どんなことが簡単にできるのかと考えると、欲しくなりますね。

ソフトとの互換性?(まほ)

正直もう、うんざりですが(Meをやっと征服したところなのに)、業務上必要なので興味を持たざるを得ません。OS自体の安定度以上に、これまでのソフトの互換性が気になります。

興味はあるけれど (koma0604)

わたしの古いパソコンのスペックでは乗り換えたくても乗り換えられません。なんとも悲しいです……。

NO

別に不便じゃないし(クレア)

派遣社員をやっている身ではありますが、Win95で何が不便かしらん?と思います。次々と進化していくようですが、実生活でも「こうなるといいのになー」と感じることがないものですから、いまだにWin95のままです。

興味があるのはPC初心者ぐらいでは? (JASMINE・東京・未婚・30代)

企業の担当者やコンピュータ技術者は、おそらく興味のない人が大半だと思います。また、一般の人でもある程度コンピュータを使いこなしている人は、不要だと判断するでしょう。ハードスペックが要求されるXPをわざわざ入れるくらいなら、2000で十分です。

Mac派なので…… (reikot・大阪・既婚・30歳)

次々と展開を見せてくる「Windows」。わたしは2台目のMacで「OSXをアップグレード」の段階にいるので、詳しいことはわかりませんが。MS-DOSから入って、数台のパソコンを使用。夫はWindowsなので、今回も、購入検討中です。MacでWindowsを使用している人には、あまりお目にかかりませんし、この前、久々にWindows機を使って「あー! うっとおしい! 」と叫び続けていました。

OTHERS

期待はしていますが……(葵の上・愛知・既婚・43歳)

パソコンインストラクターです。98SEとMeを使っていますが、どうしてもリソース不足に悩まされています。2000を購入すればいいのでしょうが、XPは2000と合併?とのことですので、悩みも解消されるのでは……と期待しています。が、仕事上必要になるので、OfficeXPも購入しなければならないし、お金がいくらあっても足りません。進歩するのは、うれしいですが、期間が短すぎませんか?

いまさらって感じ(Yasumin)

Winユーザーが多いってことで、センセーショナルな登場かもしれませんが、プラグ・アンド・プレイとかもMacな世界じゃ当たり前の話だし、いまさらって感じも多々あります。一応買ってみる予定でいますので、どんなに便利になったか体感してみたいとは思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

パソコンを使うことの楽しさや気持ちよさを追求

いよいよ11月16日(金)午前0時に“WindowsXP”が発売されます。価格は、家庭向けの“Home Edition”が2万5,800円(アップグレード版は1万3,800円、企業向けの“Professional”が3万5,800円(アップグレード版は2万3,800円)。要求されるシステムは、CPUが300MHz以上、メモリーが128MB以上、HDDの空き容量が1.5GB以上とみなさんの書き込みにもあったとおり、たしかにハイスペックです。

本日は初日ですので、まずはXPの特徴をひとことで言わせていただこうと思います。XPは、“Windows2000”と“WindowsMe”を統合したOSです。2000はハングアップが少なくて安定性が高く、企業やハイエンドユーザー向け。Meは使いやすくマルチメディア機能に優れていて、コンシューマーユーザー向けです。XPはこれらのいい部分を取り込み、初心者に対してもやさしい、新しいユーザーインターフェースで誕生しました。

いままでのソフトは、機能を高めることを第一の目的としてきたため、初心者ユーザーは置き去りにされがちでしたが、XPは“ユーザーがやりたいことの実現”を第一の目的としているため、パソコンを使うことの楽しさや気持ちよさが体験できるのです。つまりこれが“experience”なんですね。明日以降は、新機能について具体的にコメントさせていただきます。書き込みも引き続きお待ちしています。

南條知子

南條知子

『週刊アスキー』編集

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english