

とくにお勧めなのは……(サオリパイン)
オンラインソフトは大好きです。フリーのものもシェアのものも、たくさん使わせてもらっていますが、フリーでとくにお勧めなのは、「ArtTips」です。ランチャー機能、パスワード管理、テキストバッファ、目的のフォルダをすぐに開ける、キャプチャ機能ほか、本当に多機能で手放せません。Windowsマシン用のソフトです(XPにも対応)。作者さんにメールを出して、機能のリクエストをしたりすることもあります。フリーのものは、作者さんに感謝しつつ使うように心がけています。
とっても便利(utena)
今、一番活用してるのはホームページ作成用のソフト(フリー)です。いくつか試して、一番軽くて使いやすいものを選びました。ずっと使ってるのはcolor folder。パソコン内が一目で仕分けできて、とっても便利です。
充実した機能が満載(magnolia7・神奈川・未婚・40歳)
実際に使っているオンラインソフトは、「アイコンめーかー」「秀丸」など。グラフィック関係では、フリーソフトでも充実した機能が満載されているうえ、かわいいデザインのものが多いので、うれしいです。暇なときに「Vector」や、「窓の杜」を覗くようにしています。
「ベクター」や「窓の杜」を利用(mayu134・神奈川・既婚・40歳)
「ベクター」や「窓の杜」で利用してます。一度料金を支払うと、再インストールのときに、何度でも落とせるシステムがいいですね。もちろんID、パスワードが必要になってきますが。
ソフト探しも楽しい(misarin)
Outlook Expressがウィルスに弱いと聞いて、いろいろ探して今はEdMaxを愛用中。ホームページ作成もフリーソフトで探しました。ファイルの転送も、FFFTPというのを使っています。写真の加工もフリーソフト。フリーセル用のソフトまで入れました。ソフト探しも結構楽しいものです。
いっぱいあります(宮里砂智子)
FFFTPはホームページのディレクトリにファイルを送信。ドラッグ&ドロップで簡単。さくら時計はパソコンの時計を正確に、ネットにつないだときに合わせてくれる。+Lhacaは圧縮解凍ソフト。これさえあれば、LZH、ZIPはOK。無料だからとあなどるなかれ。こんなに便利なソフトもあるんですよ
+Lhacaを愛用(eiko)
DLL不要、ドラッグ&ドロップで解凍と圧縮ができ、フリーソフトなアーカイバ。とっても手軽に使えます。しかも、1.1x系ではZIPやLZHだけでなくCAB、TARなど、多数の圧縮形式に対応しています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!