自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/4(月) - 2002/3/8(金)
3日め

テーマオンラインソフト、利用してる?

今日のポイント

あったら便利だなと思うオンラインソフトってどんなソフト?

投票結果 現在の投票結果 y68 n32 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
南條知子
南條知子 『週刊アスキー』編集

オンラインソフトを使いこなしてる方、多いんですね! パソコン誌編集者を語ってる自分が、ちょっと恥ずかしくなりました。
わたしはメールソフトはシェアウェアの「ARENA」(マック版のみ)を使っています。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

どうして無料?(erimaki)

フリーソフトの定番、Lhasa、FFFTP、秀丸(制約あり)は、多くの方が利用していると思います。わたしはCalenHTMという、カレンダー制作ソフトを利用しています。月初め、自分のサイトに地元行事の案内をアップするのですが、とても使いやすく重宝しています。これら提供者のみなさんは、どうして無料で満足しているのだろう……? 逆にこちらが、不思議な気持ちになっちゃいます。

Tera termとFFFTPは必須(JASMINE)

UNIXやPDA用のソフトは、オンラインで配布されるものが標準なので、ごくごく日常的に利用しています。Windowsで一番便利なフリーソフトと言えば、Tera termとFFFTP、付箋紙類でしょうか。仕事でもよく使ってます。シェアウェアでは、Beckyと秀丸(秀丸はフリーソフトではありません)ですね。

困ったときはオンラインソフト(ゆっぺ)

「ちょっと、あれがしたい。こんなものがあったら……」と思ったら、とりあえずオンラインソフト(窓の杜)を検索します。今使っているのは、付箋、LHUT32、Lhasa、ViX21(画像ビュアー)、fontpnp(フォントを一時的に使えるようにする)です。しかし、あるフリーソフトをダウンロードして、パソコンの具合がおかしくなったこともあるので、それは覚悟したほうがいいと思います(上記ソフトは大丈夫)。解凍・圧縮ソフトは、LHUT32がお勧めです。

自分にぴったりのソフトが見つかる!(まるやままゆみ・神奈川・既婚・30歳)

ネットで検索すれば、自分のニーズにぴったりのソフトが見つかります。仕事をちょっと効率化したり、パソコンライフのちょっとしたスパイスも見つかります。今お気に入りのフリーソフトは、ViX。デジカメで写真をたくさん撮るので、ViXは写真の整理と管理に役立ってます。

メールソフトはシェアウェア(laila)

メールソフトはシェアウェアのほうが、むしろ優秀だと思います。ユーザの意見が吸い上げられやすく、すぐに反映される。余計なものが付いていないから、マシンに余計な負荷がかからない。どこかのソフトみたいに、何も知らずに今話題のウイルスメールを勝手に送ることもない。わたしの周りのパワーユーザのメールソフトは、ほとんどがシェアウェアです。

値段を考えると(八雲・33歳)

仕事柄ソフトの値段について詳しいほうだと思いますが、考えるとバカバカしいものも多いです(工業製品だから仕方ないのですが)。だから、同様のフリーソフト(窓の杜、林檎の杜)をつい探してしまう。とくに最近、OSにお金を払うのが非常に悔しい。セキュリティホールや、ウイルス受難だらけのOSに、なんだってそんなにお金を払うのか? 今年の目標は、Linuxマシンを組み立てることです。まだ、アプリがそんなに多くないのが残念ですね。

NO

使いたいソフトはたくさんあるけれど(ななこ)

使いたいソフトはたくさんあるのですが、ノートパソコンのスペック不足のため、今は我慢しています。アプリケーションもDL方式で手に入るようになりましたね。ブロードバンドにしてからは、ロード時間が劇的に短くなったので、パソコンを買い換えたらたくさん活用したいです。

常時接続なら……(エコ・神奈川・既婚・32歳)

いまだにアナログの電話回線だし、ダウンロードにどのくらい時間がかかるのか怖くてできません。会社ではあれこれするものの、家では結局、メールとネットサーフィンとWordぐらいしか使っていません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

緊急時にありがたいオンラインソフト

オンラインソフトを使いこなしてる方、多いんですね! パソコン誌編集者を語ってる自分が、ちょっと恥ずかしくなりました。
わたしはメールソフトはシェアウェアの「ARENA」(マック版のみ)を使っています。ある日突然、それまで使っていたメールソフトが立ち上がらなくなってしまい、急遽ネットからソフトを落として事なきを得たというわけです。使い始めたら非常に便利で、それからも使い続けているのですが、オンラインソフトはそういう緊急時にありがたいと思いました。

lailaさんの投稿にもありましたが、オンラインソフトは、作者が「このソフトが、こうだったらもっと便利なのに」と、「自分のため」に作ったソフトなので、ユーザーにとって使いやすいのは当然のこと。ユーザーの意見が反映されやすいのでどんどん改良されるのもうれしいですね。

ところで、マックユーザー御用達の「林檎の杜」http://www.forest.impress.co.jp/ringo/がいつのまにやら更新を終了していました。残念です。

南條知子

南條知子

『週刊アスキー』編集

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english