

会社が常時接続になってから(erio)
ネットをやる時間が飛躍的に増えました。メールもすぐに届くし、連絡もできるし。開いてる時間は、ショッピングや情報収集に大活躍です。でも、自宅はまだなので、会社を辞めたら常時接続にすることは間違いないでしょう。
常時接続でないと困る!(八雲)
「キングダム・ハート」というRPGゲームを攻略中です! 攻略本を買うよりは、ネットで掲示板を見たり、友人とチャットしたりしながらゲームを進めて行くほうが楽しいです。ネットゲームにも常時接続は欠かせません。また、学生なのでレポートを書く時の、辞書やリファレンス代わりにも欠かせません。掲示板やHPなどでの試験情報や、履修授業の情報など、得られる情報も多いです。地方に住んでいるので、専門書などを購入するときは、交通費よりもネット購入の送料のほうが安いこともあり、よく利用します。以前はテレホーダイだったので、随分睡眠不足に悩まされましたが、今は常時接続により、時間を気にせずに楽しめるようになりました。次はブロードバンド化をどのように進めるかを考え中です。ええ、いまだにISDNなんです。
ブロードバンドの快適性(malva・奈良・既婚・56歳)
10数年前にCATVができた時から設置、そこがインターネットサービスを始めたら即加入しました。それまで利用していたダイヤル回線、ISDNに比べてスピードは飛躍的、もう元へは戻れません。テレホーダイも利用しましたが、睡眠不足はありますね。今ではいろんなHPを見たり、書き込んだり、自分のペースで利用できます。ネットトレード、インターネットラジオ(Jazzの放送をいつも聴いてます)。世界の放送局が、リアルタイムで高音質で楽しめるBGMとして流していますので、常時接続でないと無理ですね。
もう手放せない(Maja)
常時接続にして2年になります。息子たちは電源を入れっぱなしです。わたしは家事や仕事の合間にニュースを見たり、情報検索したり、ネット通販をのぞいたり、時間の使い方が大幅に変わりました。わが家では、テレビ以上の存在です。見たい時に必要な情報が手に入る。この環境は手放せません。
子育て中のわたしには必需品(やまといも)
今は常時接続の環境ですが、それ以前の電話代の高かったこと! 2歳の手のかかる子どもがいますので、ゆっくりショッピングやお出かけなどできません。欲しい物があれば、ネットでゆっくり商品の比較ができるし、提示版などでいろいろな人の意見に接することができるので、常時接続の環境は子育て中のわたしにとって、なくてはならないものになっています。
気にしながらネットするなんて……(まるやままゆみ)
接続時間や課金を気にしながらネットするなんて、もう絶対にダメです。それじゃ、インターネットの持つ利点の十分の一も活用できません。
時間を気にせずゆっくり(SacchanM)
わたしが使っているのはフレッツISDNですが、パソコンを買ってからすぐに使っています。時間を気にせずゆっくり見られるので良いと思います。

常時接続ですが、いまひとつ……(うり・北海道・既婚・35歳)
まだまだアナログなわが家なのに、パソコンはなぜか常時接続。メールくらいしか使わないのに、無駄かしら。なんだかもったいない気がして、見もしないのに、ホームページも開きっぱなし……。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!