自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/7/1(月) - 2002/7/5(金)
2日め

テーマ会社でのネット使用、見られても平気?

今日のポイント

私用で見ているのを知られたら、どうなる?

投票結果 現在の投票結果 y41 n59 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

国内外を沸かせたワールドカップが、やっと終了。それにしても日本戦が昼間にあった日は、すごかったですね。試合をしている2時間近く、オフィスの電話はまったく鳴らず、メールも1本も来ず……。みんなきっと、テ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

あんまり気にしてないです(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)

現に今、会社からアクセスしてます(笑)。仕事中の、ちょっとした息抜きにお気に入りのWebを見るのは、気分転換になって良いんじゃないですか? もちろん程度問題ですが、喫煙者が勤務中に煙草を吸うのを許されるのなら、許容範囲だと思いますが。

限度を超えなければいいのでは?(たみたみ)

履歴や人目は気にしないですが、もともとデスクにパソコンがあるわけではなく、共用で使っているので、仕事以外に一人で使う気がないです。みんなで話していて「じゃあネットで調べてみよう」とかそういうモノは、みんなで見たりしますけど。ただ、通常で考えて限度を超える範囲でなければ、気にしなくてもいいかな? と思いますが。

大丈夫なはず……(comyu・24歳)

会社にはシステム担当者がいません。わたしが一番PCには詳しいくらい。だからログを見ている人はいないので、大丈夫です。とはいえ、関係ないWebばっかり見ていると仕事にならないので、あまりハメをはずさないようには気をつけていますが……。

NO

他のスタッフの目が気になる(ジョゼフィーヌ)

わりとアバウトな社風だし、サーバやネットワークの専任担当者がいたりするわけでもないので、まぁ大丈夫だろうと。よほど忙しくてそんな暇がない時以外、1日10〜30分くらいは関係ないサイトを見ています。履歴などは一応消すようにしていますが、それより自分の席の後ろをほかのスタッフが通った時などの「人の目」のほうを気にしています。人の作業画面って、みんな見てないような顔で案外見ているものですからね。でもたぶん、表立って言わないだけで、上司などにもバレているんだろうなーと思っています。

OTHERS

規制がある(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

個人情報を取り扱うわたしの会社では、最近外部と接することに関し、何においても規制が厳しくなっています。その中で、インターネットも業務に関係のないホームページには規制がかり、警告メッセージが出たり、また常時モニタリングし、抜き打ちでチェックがかかったりもしています。もともと外部へメールを発信するときにすべてチェックされている中、フリーメール等もそのページには立ち入れなくなってしまったことは結構な痛手です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ちょっとした休憩タイム

国内外を沸かせたワールドカップが、やっと終了。それにしても日本戦が昼間にあった日は、すごかったですね。試合をしている2時間近く、オフィスの電話はまったく鳴らず、メールも1本も来ず……。みんなきっと、テレビにかじりついていたのでしょう。試合のあとはみんながニュースサイトを見に行くので、サイトがかなり混雑していたようでした。

さて、オフィスにもインターネットが普及してきた昨今。問題になるのは、本来の業務と関係ないサイトを見ていたりプライベートメールを送ったりすることが、どこまで許されるのかということです。これは、業種や会社の考え方、またオフィスのパソコン台数によってもずいぶん違ってくるかもしれません。たとえばたみたみさんの会社では、パソコンを複数の人が共用しているとのこと。こういう環境だと、趣味のサイトをのぞきにいくことはあまりないかもしれません。

一方で、一人一台パソコンを与えられてインターネットに接続できる環境では、どうでしょう? 「一日10〜30分くらいは関係ないサイトを見ている」というジョゼフィーヌさん、「ちょっとした息抜きにはいいのでは? 」といういまいくんさん……。長時間仕事を続けているときの「休憩タイム」として利用している人は、けっこう多いかもしれません。でも「それを人に見られても平気か? 」というと、「NO」という方が「YES」の2倍。やっぱり気にはなる、ということですね。

それでは今日のテーマは、「私用でサイトを見ているのを知られたら、どうなる? 」。「上司に知られて、査定が下がった人がいた」「解雇される可能性がある」、「とくに注意されない」「上司もやっている」など、みなさんの会社の状況を教えてください。

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english