|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1738
年間に支払っている税金把握している?
投票結果
27
73
179票
493票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年10月24日より
2005年10月28日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
小野瑛子 家計の見直し相談センター
お給料でもバイト収入でも、なんらかの収入があると、そこには必ずといっていいほど税金がかかってきます。……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
お給料でもバイト収入でも、なんらかの収入があると、そこには必ずといっていいほど税金がかかってきます。健康保険や年金などの社会保険料もハンパじゃない。これさえなければ、もっと手取り収入が増えるのに……と悔しい思いをすることもありますよね。一方で、税金の無駄使いと思えるようなこともたくさんあります。苦労して払った税金なんだから、もっと上手に使ってよねと言いたいときも。
ところで皆さんは、年間でどれくらい税金を払っているか、その額を把握していらっしゃいますか? 税金にも、所得を得たときにかかる所得税、モノを買ったりサービスを受けたりしたときにかかる消費税、相続や贈与を受けたときにかかる相続税・贈与税など、いろんな種類があります。そのすべてを把握するのは難しいと思いますが、せめて所得税くらいはキチンと把握しておきたいですよね。また、所得税にはさまざまな所得控除があるので、それらの控除を有効に使うことによって、税金を減らすこともできます。
皆さんと税金との関わりについて、1週間、お話し合いを続けていきたいと思います。税金について感じていること、不満に思っていることなども含めて、ご意見をお待ちしています。
小野瑛子
家計の見直し相談センター
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|