|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1825
今、投資したいものってある?
投票結果
54
46
280票
243票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年02月20日より
2006年02月24日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
木村佳子 株式評論家 ファイナンシャルプランナー
株に投信、金に外貨に不動産……。思いつくままにピックアップしても世の中には実にさまざまな投資対象があ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
株に投信、金に外貨に不動産……。思いつくままにピックアップしても世の中には実にさまざまな投資対象があります。私も日々、「外貨買ってみようかな」と思ったり、「収益性不動産で儲けている人がいるんだって?」と興味をそそられたりしています。
「放置していてもお金は増えない」と思いますし、原油や商品価格の上昇が著しいので「そろそろインフレが始まっちゃうのかな」と気になっちやうんですよね(それに早くプチリッチくらいになりたいし!)。
ご存知のように、デフレ時代は物価の値下がりによって現金の使いでが増え、額面は増えなくても金力パワーアップを実感できるわけですが、物価が値上がりするインフレ下では物価連動型の投資対象(株、商品、不動産やその類似商品)のほうがお得です。
とはいえ、ライブドア・ショックや日銀総裁のゼロ%金利解除が近いと思わせられる発言で、株価がドドーッと値下がりしたり、さまざまな経済指標の発表で外貨が大きく変動したり、地震や耐震偽造で建築物に対する信頼性が揺らいだりすると、「投資って一口にいっても結構難しいもんなんだな」と考えさせられちゃいます。
人気の投信にしても多様な商品性に対する理解や手数料、信託報酬などのコストについてしっかり押さえておかないとなりませんしねえ……。
何かに投資してお金を増やしたい……でも、ちゃんと勉強したいし、損したくないし、そのためには知りたいことが一杯!
そこで、一歩前進するためにこのテーマ。サーベイでちゃんと情報交換したり、皆さんとポイントを議論して投資についての考え方を交通整理し、「私、こんな投資しちゃいます」というところにたどり着きたいと思います。
そんなわけで今週は「今、投資したいものってありますか?」。まずはここから入ってみましょう。ご意見、疑問、問いかけ、質問、自慢、愚痴など、なんでもオッケー。ワンダフル・投資ライフを送れるようにみなさん一週間このテーマに集まって! よろしくお願いします。
木村佳子
株式評論家 ファイナンシャルプランナー
「マネーの勉強会に参加したことありますか?」
「意識付け」的なものと「実利志向」のもの。
「そろそろ貯金より株を買いたいと思う?」
株式投資を避けられない時代に。
「初心者でも上手に株と付き合える!」
「カレンダー投資法」とは?
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|