|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1870
都会のマンションでずっと暮らしたいですか?
投票結果
36
64
251票
442票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年04月17日より
2006年04月21日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
伊藤宏一 千葉商科大学大学院教授・CFP
最近の調査では全世帯に占めるマンションの割合が東京・神奈川で二割を超え、都会のマンションで暮らすこと……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
最近の調査では全世帯に占めるマンションの割合が東京・神奈川で二割を超え、都会のマンションで暮らすことが典型的なライフスタイルの一つになってきています。
都会のマンションで暮らすことには、仕事場に近い、ショッピングやコンサートに行くのに便利、といったメリットがありますが、他方気になることもあると思います。例えばマンション価格が高い、物価が高い、地震になったらどうしよう、緑が少なく空気がよどんでいる、ヒートアイランド現象が年々ひどくなる、といったことです。
都会のマンションの供給は、この先も増えていくでしょう。都会の全世帯の四割がマンションに住むという時代が来て、超高層マンションの35階に住んで、しばらくしたらお隣に超高層マンションができて、住んでいる人の顔がみえるということもあるかもしれません。
あなたは都会のマンションで暮らしたいですか、一戸建てに住みたいと思いませんか、あるいは郊外でスローライフないしLOHAS的な暮らしをしたいと思いませんか、田舎で暮らしたいと思いませんか、都会のマンションで暮らすにしても老後までずっと済み続けますか、あるいは老後こそ都会のマンションで暮らしますか?
経済面、生き方の面を含めて、皆さんのご意見をお寄せいただければと思います。
伊藤宏一
千葉商科大学大学院教授・CFP
「マンション購入を考えていますか?」
自分に合った住宅ローンを選びたいですよね
「できれば、田舎で暮らしたい?」
「ここで暮らして良かった」と思える人生を
「デザイナーズマンションに住みたい?」
郊外の物件も……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|