|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1900
消費者金融を利用したことがありますか?
投票結果
9
91
72票
757票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年05月29日より
2006年06月02日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
高橋伸子 生活経済ジャーナリスト
日本全国、どこの駅前に立っても、一番目立つのは消費者金融会社の看板です。目を引くテレビCMや、社名入……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
日本全国、どこの駅前に立っても、一番目立つのは消費者金融会社の看板です。目を引くテレビCMや、社名入りのポケットテッシュの配布などで、気軽にお金が借りられることを派手に宣伝しています。最近では、コンビニや銀行の店舗でも消費者金融会社のカードで借金ができるようになってきました。初回は利息を取らずに1週間〜1か月間もお金を貸してくれる会社もあります。
その結果、安心してお金が借りられるイメージが浸透して利用者が増えていますが、その一方で過酷な取立てにあい、職を失ったり、健康を害したり、果ては自ら命を絶つ悲惨なケースもふえています。そうした事態を調査していた金融庁は、先月、大手消費者金融会社アイフルに「全店営業停止」の処分を下しました。
お金を借りたらきちんと返すのは当たり前ですが、あなたは消費者金融をめぐるもろもろの問題をどう考えますか?ごく普通の市民が、ふとしたことから消費者金融を利用するケースも少なくないのが現実です。最初はクレジットカードで買い物をし、病気や失業などで決済できずクレジットカードでキャッシング、そして消費者金融を利用し、果てはヤミ金に…といった具合です。
そこでお伺いします。あなたは、消費者金融を利用したことがありますか?ある人は経験談を、ない方は利用しない理由を、問題点などとあわせて投稿してください。よろしくお願いいたします。
高橋伸子
生活経済ジャーナリスト
「ローン組んでも買いたいものありますか」
リテラシーだけでなく、ヌーメラシーも必要!
「お金を借りるのって平気?」
借りてでもお金を使いたい目的があることも大切かも
「あなたにお金貸してくれる人、いますか?」
人からは借りないけど、消費者金融からは借りるというのは……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|