自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2408
幸せ家計、意識していますか?
投票結果
67  33  
383票 185票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2008年03月24日より
2008年03月28日まで
円卓会議とは

木村佳子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
木村佳子 株式評論家 ファイナンシャルプランナー
円卓会議議長一覧
よく見聞きしたり、言われたりするのが「切り詰め家計」「節約家計」。でも、切り詰めたり、節約するのって……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
よく見聞きしたり、言われたりするのが「切り詰め家計」「節約家計」。でも、切り詰めたり、節約するのって語感からしてなんとなく息苦しくありません?

電気代とかガス代、飲み代とか美容代ってある程度の余裕を持って予算化し、多少想定金額からオーバーしてもそれで「あー、幸せだなあ」という日々が送れるなら、それはそれで使い手があったお金だったといえるのではないか?

そこで、今週のサーベイは「あなたの幸せ家計についてのお話」をお聞かせください。
家計はこんな感じだけど、とっても楽しく過ごせているよ、という場合、何が幸せをもたらしてくれている予算なのでしょう?

例えば、家族で温泉行く費用だとか、夜のドライブに出かけるとか、シャンデリア購入だとか?
自己啓発のための費用というのも該当するかも知れません。

ちなみに私の場合は自己教育費かな? まだまだ通う様々な学校の授業料、本代、体力作りのためのレッスン代、観劇、鑑賞費用などにかなり費用をつぎ込みます。たぶん、今年は月々の住宅ローン2軒分くらいの費用を自己啓発に使うことになりそうです。
一流のものをできるだけたくさん見て自分も一流に一歩でも近ずきたい。それと自分を悩ましているものの正体を見極めるための勉強、投資。
そういうことにお金を使う。それが私の幸せ家計でしょうか?

知り合いのAさんは他のことにはあまり費用をかけませんが唯一、種苗代が幸せ家計に該当するといいます。ガーディニング好きな家族と一緒に屋上庭園で農作物や花木を育てるのに必要な資金。一家で収穫した野菜を食べるとき、「あー、幸せ、幸せ」と感じるので、種苗にお金は惜しまないそうです。

Bさんは愛猫が喜ぶのを見たくて、時々、マグロを奮発するといいます。猫が「はふはふはふ〜」と歓喜しながらマグロを食べているのを見るためのBさんの幸せ家計。なんともうらやましい猫ちゃんですね。

そんなわけで今週、あなたの家計の中で何があなたとあなたの周辺の人を幸せにしている予算なのかを聞かせてくださいませんか。ささやかな幸せから壮大な幸せまで、みんなが幸せと感じているモノを知らしめあってウフフとかアハハとかホホーという楽しみ、驚きを共有したいと思います。では一週間、よろしくお願いいたしますね!

木村佳子
株式評論家 ファイナンシャルプランナー
木村佳子


関連参考情報
■ 「子どもに投資教育を受けさせたいですか?」
子どもとお金について話そう
■ 「教育は投資ですか?」
「投資」ですからリターンに対するリスクもあります
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english