自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/2(月) - 2000/10/6(金)
5日め

テーマ借金してでも起業したい?

今日のポイント

参謀がいいという人も力がついてくると表舞台に出たくなる?

投票結果 現在の投票結果 y36 n64 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
川嵜昌子
川嵜昌子 オンラインマガジン編集長

昨日書いた「参謀がいい」という女性は、「わたしは、諸葛孔明になりたい」と言っていました。あの蜀漢の宰相で、戦略家の諸葛孔明です。経営コンサルタントや参謀というより、大将ですよね。諸葛孔明を目指すのなら……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(Tetsuro・練馬区・未婚・39歳)

今の時代、快楽や気休めはいくらでも金で買えますが、しかし人生の充実感と心の平穏は、大きな苦悩と決意と覚悟と行動の向こうにしかない、とわたしは信じています。起業の際の借金はあくまで、そこに到達するための手段のひとつ、リスクのひとつでしかない。つまり、起業の先にある自分の真の目的を見据えることが可能なレベルに自分が達しているならば、もう借金をするしないは(経費として)必要か否か、商売として成り立つか否か、それだけで判断することが可能ではないでしょうか。若さや経験不足ゆえに(まだ)それを理解できず、大きな覚悟もないのならば、借金無しで起業しても結局は、競争に負けてしまう危険性大。

(亜衣子・30歳)

事業がうまく行けば投資に、失敗すればますます借金に。起業するのだたったら、本当に一生懸命にならないといけないと思います。

(名古屋・32歳)

独立するときに多少の借金はあたりまえ。何も億単位を借りるわけじゃなし。けちって地味に起業して失敗するくらいなら勝負に出ない方がまし。

NO

(Kakotyan・三重県・未婚・28歳)

わたしはノーです。借金してまでするのであれば、せめてお金がたまってからします。わたし自身現在、月の半分東京にてフリーで仕事をしています。しかし、借金してまでしようとは思いませんでした。2年ほど、二足のわらじ状態で様子を見て、今年からフリーではじめました。やはり、はじめは思った以上にお金がかかりましたし、予想外のことも多々ありました。だからこそ、借金という形でさらに自分自身に負担がかかるのであれば、仕事自体にも集中できません。このことは人によりけりなので一概に言えることではないですが、わたし自身としてはノーです。

(御徒町おかん)

将来的にペイできるか?起業するひとなら誰しも「ペイできる」って考えるから、借金だってなんとかなるって思うけど、わたしの場合、起業した瞬間に半分に目減りした資本金。こわいのよね。1年先は見通せても3年先、5年先は見通せるかしら?投資したい人はたくさんいるからお金は集まるかもしれない。けれどね、儲かるか儲からないかは、簡単にイメージできないことだから。借金は慎重に考えて答えが見つかってからでいいと思います。

OTHERS

(川崎・既婚・40歳)

借金というとマイナスイメージがありますが、自分の貯金を担保にして、同額のお金を借りることができるようです。お金はあるけど、あえて借金をすることで、「金融機関がお金をかしてくれる」ということが信用につながるようです。なるほどって思いました。

(pipicyan・世田谷・33歳)

会社に勤めていると、起業するというだけで、かなりハードルが高くて、自分とは別世界のことだと思っていました。フリーランスの友人は多いですが、起業までしている人はやはり少ないような気がします。

 

リスクを恐れずに楽しむ。でも、日本はまだまだ既婚者の女性が外で働くだけで、いろいろな問題があるというのに、自分で事業を起こしてさらにリスクを伴うとなると、やはり家族の目は気になるところでしょう。そこまでできるのは、よっぽど理解のあるデキた旦那を持った女性か、旦那と一緒に事業やっていく場合かなって気がします。わたしは大将より参謀タイプかなぁ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

昨日書いた「参謀がいい」という女性は、「わたしは、諸葛孔明になりたい」と言っていました。あの蜀漢の宰相で、戦略家の諸葛孔明です。経営コンサルタントや参謀というより、大将ですよね。諸葛孔明を目指すのなら、CEOと同じ(もっと大変)だと思いますよね。「でも、ニュアンスが違う」と、彼女は言い張っていました。いまは「CEOはお断り」と言っている女性たちも、もっと力がついてくると、「表舞台」に出たくなるのかもしれません。実際、幹部としてやってきて、トップとの経営方針の違いから独立した女性は少なくありません。周囲の目や家族の目は、案外、自分が必要以上に反応し、先回りして自粛(遠慮)しているだけかもしれません。理解のないダンナと決めつけず、誠意をもって本気で話をすれば、あなたが選んだ人なのだからきっと伝わるはずです。

少し自分から離れて世界を見渡すと、難問が山積みです。国際問題や内戦から、犯罪、貧困……。しかし、大統領や関係者たちは、諦めるわけにはいきません。できるかなあ、と言っている暇はなく、やるしかないのです。挫けそうになったら、「べんべん」を読んでください。いろいろな生き方の人がいて、たくさんの選択肢があります。「もうダメ」と投げたらそこでお終い。厳しい状況には「フッフッフ、私を試しているね」と不敵に笑いましょう。負けてはいられませんよ!

川嵜昌子

川嵜昌子

オンラインマガジン編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english