自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/6(月) - 2000/11/10(金)
3日め

テーマ起業する時、専門家に相談したい?

今日のポイント

では、費用がいくらまでなら相談していいと思いますか?

投票結果 現在の投票結果 y86 n14 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

「コンサルタントは高い」「事業アイディアが理解できない専門家が多い」「信頼できる専門家を知らない」などというのが起業や事業内容を専門家に相談しない主な理由のようですね。確かに、起業にはなるべく経費はか……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(waico・盛岡・未婚・31歳)

起業の内容によって変わって来るでしょうし、最初は必要ないと思っていても状態・状況によって変わってくると思います。最終的には、専門家の意見も必要となってくると思います。

(pink44kg)

助成金など政府の政策でメリットのあるものは利用したいので専門家に相談することで新しい情報が手に入る気がします。

(chihirita)

もちろん利益があがると見込んでの起業だろうから、専門家の客観的、論理的、そしてなにより現実観のある意見はあって損はないと思う。

(みちょぼん)

わたしは相談しまくります。信頼のおける友人とともに。家が自営で、現在手伝っているのですが、その中でやはり専門家の意見は非常に大切だと実感してます。業種によってマニュアルが通用しないでしょ?第三者から情もなにもなしにアドバイスいただくのは、起業において必要不可欠だと思います。

NO

(Agua・目黒区・未婚・26歳)

数年前、インターネットを使ってお店を持とうと思った事があります。業界の方に事業内容とかを相談した所、知識不足や採算が合わないことを指摘されました。わたしも若くて自信がなかったし、結局開店しないままに……。数10万円程度の初期投資だったので失敗覚悟でやってしまえばお金では買えない経験ができたのかも、と思うままに行動しなかったことを少し後悔しています。

(ゆみめろ)

コンサルタント会社って怪しいと思う。料金もあってないようなものだし。相談はしたいけど、ぼったくられそうで不安。

(sasafuru)

専門家を会社設立手続き関連と考えると、専門家に頼まなくても自分でできますよ。わたしは4年前に独立し、会社を設立しました。会社の登記を含め、全て自分で書籍を参考に書類を作成し、手続きを行いました。どれくらいの規模の会社を作るかによりますが、自分で苦労するからこそ、他人に頼んだときの価格が妥当か否かが判断できると思います。会社の登記関連でン10万円も手数料として支払うのはコストパフォーマンスが悪すぎます。

(豊島区・既婚・31歳)

下手に相談すると、自分のペースではなく多くの情報でぐったりしそう。起業は勢いとスピードが必要ですから、その時その時で必要なこと、知識のありったけで、まず、はじめることだと思う。専門家とまではいかなくても、第三者の目は絶対あったほうがいいと思うけれど……。企業するにあたって、相談する以前に自分の中でのアイディアや理想、目標が明確な方がもっと大切だと思う。専門的なことは逆にあとからついてくるものだから。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「コンサルタントは高い」「事業アイディアが理解できない専門家が多い」「信頼できる専門家を知らない」などというのが起業や事業内容を専門家に相談しない主な理由のようですね。確かに、起業にはなるべく経費はかけないようにするのが基本的な考えなわけです。それに、聞く側にしっかりした知識や何が知りたいのかがはっきりしていないと問題を生じることが多いようです。自分で解決できる範囲の問題であれば専門家にわざわざ相談する必要はないと思いますが、難問が生じた時は冷静な判断を第三者から受けることは重要なことではないでしょうか。

では、費用がいくらぐらいまでなら相談してもいいと思いますか。

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english