

(あおあお・広島市・未婚・27歳)
イヤな仕事も含めて会社に属するってことはたくさんの面倒くさいことを受け入れることだって思います。でも、いざフリーになったらって考えると自信がありません。属するってことで受けている安心がたくさんあると思える間は、会社員を続けたいです。
(ちゃいき・未婚・28歳)
わたしは、今OLという道を選んでいますが、それは、自分で決めたことであるので」嫌」」嫌じゃない」というところではなく、多少の不満があっても、その中でいかに充実させるかということを考えています。
(Rova・東京都・未婚・27歳)
フリーで働いていたのは、学生時分のバイトのみなんですが、卒業してサラリーをもらうようになって、毎月決まったお給料をもらえるのはなんて有り難いことかって思えます。わたしの今の仕事は「したいことをしている」ので且つサラリーを貰えるのはわたしにとってはベストです。
(東京都・既婚・30歳)
わたしは、会社員もフリーも両方経験していますが、収入面でいえば、やはり会社員でいたときのほうが安定していてよかったと思います。やりがいはというと、うーん、これは自分次第。会社に属していてもいなくても責任を持って前向きに仕事をしていれば、それなりの評価をしてもらえると思います。
(不二子・大阪府・既婚・31歳)
今フリーの立場ですが、やはり会社に属するということは楽でした。何より会社という信用のもとで仕事ができますから、自分の能力よりも大きな仕事を任せてもらえます。フリーは、やりがいがある仕事を得たとしても十分な収入を得ることはたいへんむずかしいです。もし迷っている女性がいたら、会社に残ることをおすすめします。
(ckjp・中野区・未婚・30歳)
収入が毎月ある、という安心感はわたしの精神に安らぎを与えてくれるので。
(kanako・31歳)
わたしは普通のOLですが不満はありません。仕事は特に面白くはありませんが収入が安定していて、趣味のスポーツをする時間が確保できる点が気に入ってます。

(琴祐・浦安市・未婚・29歳)
わたしは小さな会社の編集者ですが、お客さんはサラリーマン・OLさんです。彼らを見ていると、組織の大きさややっている職種によって「嫌だ」とか「いい」というのが出て来る気がします。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!