自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/19(月) - 2001/2/23(金)
2日め

テーマわたしの才能は眠っている?

今日のポイント

今の勤め先で、自分の才能を十分に発揮していますか。

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

今日は第1日目ですが、大勢の人が自分に才能があり、眠っていると考えているのですね。それでしたら、自分の才能をどんどん発揮しないともったいないですね。やはり才能を発揮するチャンスを自分に与え、何事にも挑……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

学生時代の夢を思い出して商売を考える(kayoco2001・高松市・未婚・25歳)

派遣社員もいつまで続けれるか分からない。学生時代の夢とか、どういうことが得意だったか思い出しながら、どう商売に結び付けていこうか考えている途中。まだまだ人生は長い。

時間とお金のバランスの悪さで先へ進めない(ワンまま・千葉県・既婚・32歳)

フラワーデザイナーの資格をとって(もちろんまだ勉強も続けてます)、それを生かす仕事にめぐり合えなくて今行き詰まってます。レッスンに頻繁に通って技術を磨きたいのですが、経済的に困難な状態が続いてます。自分の才能は人よりずば抜けているなどとは思ってませんが、デザインのアイデアなどの発想は人と違うものがあるのではないか……と感じる事が多いので、それをもっと磨きたいですね。時間とお金のバランスが悪いせいで先へ進めず、ほんのわずかな才能でも眠らせているようで歯がゆさを感じてます。

才能の発見も恋愛と一緒で運命?(akane・既婚・33歳)

眠ってると思いたい。が、どうしたら覚醒させることが出来るのかわからない。いろいろな職種に手を伸ばす?いやいや、そんな時間のロスは既婚のわたしには無理。この4月に転職するつもりでいるが、かなりの労力を伴うし……。やっぱり自分の才能の発見も、恋愛と一緒で運命?チャンス?

会社へ行くのが憂鬱なまま過ごしたくない(kanabow・未婚・27歳)

眠っていると思いたいです。やっぱり好きなこととか才能を生かして仕事がしたいですね。毎週月曜日に会社に行くのが憂うつなまま過ごしたくない! 

働き方を変えて才能を掘り起こしたい(パインズ・横浜・既婚)

子どもができて、時間を優先して仕事を続けていると、徹夜仕事を請けることができず、いつもイライラを感じます。大きなプロジェクトの仕事も「わたしならこうする! 」「やりたい」と思うのに、子どもが熱を出して早退することもあると思うと、手を出すのをためらってしまう。子どもが大きくなるのを待つか、自分の働き方を変えて、才能を掘り起こしたいです。

NO

眠っている部分は眠らせておく(myumyu・大阪・既婚)

人間の脳って使われていない部分がたくさんあるらしいです。でも、すべての脳を使うと頭がおかしくなって、発狂してしまうそうです。だからというわけではないけど、わたしの才能は今のままでいいです。眠っている部分は、眠らせておいてあげます。

OTHERS

ピアノ教師目指して修行中(jks・静岡・既婚・36歳)

眠っているかもしれないけれど、まあ自分としては寝かせている状態と思っている。子どもが今、小学校1年生。3年生になったら、以前やっていたピアノ教師を再開すべく現在修行中。やはり自分に自信をつけてからの方が先々有利だと思うから、こういう状態もいいかなと思っている。

失敗しても試してみる価値はある(samsam)

今まで、眠っていました。事務的で作業的な仕事をずっと続けていましたが、仕事の量よりも社内外の人とのコミュニケーションが会社にとっては重要なファクターであると思い始め、昨年、退職して、自分で小さい雑貨のお店を開きました。周囲の人には「絶対、無理」と言われましたが、赤字経営でも、自分の判断でいろんな物事が進んでいくのは楽しいです。失敗すれば、「才能」がないことになりますが、試して見る価値はあると思って奮闘しています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今日は第1日目ですが、大勢の人が自分に才能があり、眠っていると考えているのですね。それでしたら、自分の才能をどんどん発揮しないともったいないですね。やはり才能を発揮するチャンスを自分に与え、何事にも挑戦していかないと、自分の本当の才能は見極められないと思います。

今まで日本の学校や会社は、個性や才能を発揮しづらい社会だったと思います。しかし、この不況の中で、企業側も個性があり、優れた才能を発揮する人材を求める考え方にだんだん変わってきていると思います。そこで、働く女性の方々は自分の才能をどうやって見つけ、伸ばしてきたのでしょうか。また、今の勤め先でみなさんは自分の才能を十分に発揮していますか。ぜひ、みなさんの体験をお聞きしたいと思います。

samsamさんの言う「失敗しても試してみる価値はある」の考え方に大賛成です。私も独立して小さな会社をつくった時、周囲の人に失敗すると言われたし、経営の経験もないので毎日不安の日々を過ごしていました。その時、自分には優れた経営の才能があるとは思わないけれども、仮に会社経営が失敗しても、その原因は才能だけではなく他の要因もあるわけですから、自分が納得できればそれでいいと考えました。とにかく何事もやってみなければ、そして、才能を発揮するチャンスを自分に与えないと、才能は眠ったままだし、運命は変えられないと思います。みなさんはどう思いますか。

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english