

自分に合っているかを見極めるのがポイント(ChiaraOnesta・未婚・30代)
わたしは会社勤めが性に合わず、在宅で仕事をしています。わたしが思うに、会社勤めが性に合っている人と在宅が性に合っている人、自分がどちらかを見極めるのが一番のポイントだと思います。わたしが在宅で仕事をする道を選んだのは、元はインストラクターで、たくさんの人と会うことに疲れてしまった、電話に追いまくられることに疲れてしまった、この2点だと思います。また、自分でできることは何でもしたいという欲張りな性格が、会社という組織の中で働く形態に合わなかったのだと思います。「経済的安定より心の平穏」を選んだ結果が現在の形態で、今は余計なストレスにつぶされることなく快適に仕事をしています。
自分のペースで仕事を進めるのがあこがれ(1000・渋谷区・未婚・31歳)
今まで8年も会社勤めしてきたので、在宅勤務にあこがれがあります。自分のペースで仕事を進めていくのは、今のわたしにとって大変うらやましいことです! ただ、自制心が必要だと思いますが……。
いろんな具体例を聞いて自分の参考にしたい(きゅるぽん・シンガポール・既婚・29歳)
可能ならば、在宅勤務したいです。ただ、在宅勤務が可能な職種が自分のできる職種かと言われると、違うような気がする。イメージとしては、翻訳業、プログラマー、WEBコンテンツライター、イラストレーター等、専門職というイメージです。納期だけ決められていて、納品するまでは自分の管理で一切ができるような職種。もっといろいろな仕事を在宅でやってる方いますよね、きっと。そういう方々の具体例を聞きたい。自分の働き方の参考にさせてほしい。
一緒に休暇を取れない会社勤めから在宅に(ottsu・既婚・31歳)
結婚後も会社勤めをしていましたが、夏休みなどの休暇を同じ時期に取ることができなくて、イライラしてました。一生懸命働いても、一緒に休みが取れないんじゃ、何のために働いているの?それで結局、仕事量を減らして在宅勤務に。思いっきり仕事してないことへの欲求不満などはありますが、夫とのすれ違いの生活が解消されたことは、わたしにとって大きい。仕事より愛! 愛のためなら、自分の働き方を変えてもかまわないと思っています。
子どものそばで見守ってあげるのが理想(KAO・東京都・未婚・25歳)
独身の間は会社勤めのほうが自分には合っていると思いますが、子どもが生まれたら、一緒に遊んであげたり、そばで見守ってあげたいから、在宅勤務が理想です。自分自身が小さい頃、鍵っ子だったので、できれば子どもには同じ思いをさせたくない。子どもが熱を出したり、急な用事が入っても、仕事を続けていけるような強靭な精神を持ちたいです。
転勤の多い夫なら在宅ワークも選択肢の一つ(オリオン・愛知県)
夫が転勤がきっかけで、会社勤めを辞めました。以来、正社員の仕事は避け、パート勤務の仕事を探すようになりました。この4月に、また転勤があったので、パートの仕事も辞めてしまい、現在は仕事を探し中。仕事場所を選ばない在宅勤務の仕事なら、ぜひしてみたいです。転勤族に付いてまわる家族としては、在宅ワークは、継続してできる仕事の選択肢として、ありがたいと思います。

在宅は多少無理してでも頑張る気持ちが必要(にゃおす・既婚・30歳)
在宅で翻訳をやっていますが、家での仕事といっても気楽だと思ったことは一度もありません。わたしの場合、在宅で仕事をすることのメリットの方がデメリットを上回っているので、やっていられますけれど。ただイメージだけで「在宅の方が気楽そう」と安易に考えていると、後で辛いのではないでしょうか。「自分の好きな時間に好きなだけ」という働き方が出来る方は、ほんの一握りだと思います。クライアントの信用を失えば即クビですし、在宅ワーカー間での競争も激しくなっている現状では、多少無理してでも頑張るという気持ちがなければ、遠からず廃業の憂き目にあうだけだと思います。
仕事と家事に注げるパワーの時間割を立てる(悠美・兵庫県・未婚・36歳)
家庭と仕事の環境を分けてしまうと、どちらかがおろそかになるのは目に見えていると思います。通勤で疲れ、仕事で疲れ、その上家事や育児、夫や家族への愛情も希薄になり、一体自分は何のために仕事してるのか?わからなくなってしまう。わたしは、在宅で仕事してる人がグウタラで、通勤して会社で仕事してる人が優秀だとは思いません。個々の目標の立て方と仕事への取り組み方だと思います。どれだけ仕事に家事に自分のパワーを注げるか、その時間割を自分なりに立てることが、この先女性が社会に進出して認められる事だと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!