

スウェーデンのように国民皆勤に(八雲・既婚・32歳)
扶養とは関係無しにしたい仕事をするべき。現在の健保・年金制度が「働きたい」という女性の進出を阻んでいるのは周知の通り。いずれはスウェーデンのように、国民皆勤となるべきだと思っている。もちろん、その中には両親の介護なども当然認めるべきであると思っています。
扶養制度は働かない人を推奨する制度?!(ぐっちー・都内・既婚・42歳)
扶養の範囲内、というのが実は女性の賃金を低く押さえてしまう要因となっている、ということが言われて久しいですね。「内助の功」をライフスタイルにしたい人にはそれで良いかもしれないけれど、違う生き方をしたい人の選択肢が狭められるのはどうかなあ。働かないことを推奨する制度はイビツなような気がします。
中途半端な優遇措置はいらない(ぱう・既婚)
扶養制度があるから、子育てを妻に任せ、自分は家計を得る為だけに仕事をする、という男性が存在できる。人それぞれだから、家庭を守り、子どもと向き合いしっかり育てていくことを仕事とする専業主婦は否定はしない。ただ、そういう人が働く場合に優遇措置を付ける理由は、よくわからない。働きたいのであれば、扶養はなしでいいと思うのだが、中途半端な優遇措置が「どうせ女性は」と見られる土壌を生んでいる。
めいっぱい働こうよ!(ITTU・福岡市・既婚・41歳)
めいっぱい働いて、収入が多ければそれにこしたことはない。夫の収入もいつまでも当てにできない時代。年金も払って、社会保険も本人で、老後は長生きして、多少今より少ないだろうが、しっかり年金をもらって、残さず使おうではないか。

扶養者控除という制度、うらやましい(SALA・海外)
わたしの住んでいる国では、この扶養者控除という制度はありません。どんなに少ない時間で、どんなに少ない金額だとしても、ちゃんと独立した個人の収入ですし、もちろん税金もしっかり払わなくてはなりません。わたし自身キャリアウーマンのようにバリバリと仕事も家庭も両立できるような器用さは持ち合わせていないし、子どもが幼い頃はやっぱりできるだけ一緒にいてあげたいと思います。そうしたときに、日本のような扶養者控除の枠があれば、いいのになぁって思います。でも、この扶養者控除の枠って、確かサラリーマンの妻しか適用されないんじゃありませんでした?自営業の妻は損だって聞いたことがあります。正社員として働くには、それなりの責任ももちろんかかってきます。それはそれですばらしいことだとは思いますが、わたしのようにそれを望んでいない人もたくさんいるのではないでしょうか?個人個人の希望が選択できるような社会になるといいですね。
既婚女性の働く意欲をなくさせる制度(さくらんぼ・明石市・既婚・32歳)
結婚したばかりのとき、扶養に入れないのに間違って入ってしまいました。その結果、翌年11月ごろに、旦那の会社より、「税務調査にひっかかりましたので追徴を」とのこと。その額なんと10万円。お給料から引かれました。扶養を抜けると、それ以外に税金、保険etc…。とってもばからしくって、扶養からは抜けられません。こういう制度が既婚女性が働く意欲をなくさせると思います。
保険制度には不満!(Tam@・東京都・既婚・37歳)
人それぞれの環境や考え方は違うでしょうから、扶養の範囲内の人を否定はしません。それぞれが自分の家庭生活と社会生活に満足していればそれでOK。ただ、今の保険料の制度には大いに不満!
社会の柵に邪魔されても納得した仕事をするぞ!(scully・既婚・33歳)
働く主婦も、専業主婦も、どっちも大変なんだけど、専業だと自分の価値観が見えなくなる時期、ありますよね。かといって外に出れば家庭の都合で仕事にも制限が出るのが現状。扶養の範囲の節税労働は、決して自分自身の仕事にはならないと思いました。わたしは強欲なので、子どもの成長と同じく自分も独り立ち出来るように頑張ってます。社会の柵に邪魔されようと、結果、扶養の範囲内の収入だろうがなかろうが、何のために働くか?がわたしにとってはとっても重要なことなので。わたしって経済観念がないのかもしれませんね(笑
都合のいい様に使われている様に思います(pulin・神奈川・既婚・38歳)
本心では扶養外で働きたいです。年間契約のアルバイトで働いてますが、会社の方から、扶養を出ない様に注意されてます。実際問題、扶養を少しはずれると世帯収入は減少するし、だからといって税金を払っても損しない様に働く程仕事は与えられてません。だから主婦パートは扶養をでない様にセーブするのがとても理不尽な感じがします。会社側もそのあたりをわかっていて都合のいい様に使われている様に思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!