

いつかは独立を!(たれまま・東京・既婚・32歳)
今は会社員ですが、いつかは独立したいなと考えています。それを見極めるため、興味がある仕事でサイドビジネスがしたい。今の状況は楽は楽なんですけど、スキルはどんどん落ちているのがわかる。当面はサイドビジネスを見つけて、しばらく様子を見たい。それが本業になるくらい力がつくといいんですが。
趣味と実益を目指して(inom27)
わたしは今48歳。派遣で仕事をしています。独身で親と同居していますので、とりあえず経済的にはそこそこの生活。しかし年齢的にも、あとどのくらい今の仕事が続けられるのか不安。何かサイドビジネスができればと思い、ウェブデザインの通信教育も始めようとしています。安定した収入がいつまで続くかわからないので、これはどうしてもクリアしなければならないハードル。趣味と実益を目指してがんばろうと思います。
サイドビジネスが本業に(まにまに・大阪・既婚・41歳)
昨年、会社の仕事(事務パート)以外にパソコン講師、WEB制作の仕事を始めました。将来のことを考え、違う職種にチャレンジしたかったんです。しかし今年に入ってムリがたたり、体調を崩すという事態に。結局、退職して、フリーでWEB制作の仕事をすることにしました。まだ先行きが見えないですが、新鮮な気持ちでがんばってます。
才能を生かすべくチャレンジは続く(NONTA)
自分の好きなことを仕事にできるというのは素敵なことだと思い、サイドでエアロビのインストラクターをやっていました。お金、生活……というよりも、自分が必要とされる場所があるということで始めました。出産と主人の転勤のため辞めてしまいましたが、また新たに資格をとり、新たなる自分の才能にチャレンジしようと思ってます。
人間関係だけは壊したくない(sw20momo・未婚・27歳)
毎日12時間労働で、収入は13万/月くらいという、かなり厳しい条件で働いています。でも、いずれ、独立可能な職種ということでがんばってます。わたしにとってのサイドビジネスは、人間関係を壊すことなく、次につながる関係を作りながらできることがベストだと思います。お金は確かに必要ですが、それ以上大事なもの(時間や人間関係など)を壊してまではしたくないのが、本音です。
脳みそに栄養を(miniko)
現在失業中なので、サイドビジネスより本業を何とかしなくてはならないのですが、これから何をするにせよ、これまでのような会社ひとすじの働き方はもう避けたい。あくまでも本業は収入のベースとしてこなしつつ、人生を豊かにするためのサイドビジネスができればベストです。できれば本業とは別の分野で、自分の興味のあるゾーンをターゲットに。サイドビジネスによって本業の生活にも潤いをもたらすことができたらよいと思っています。
趣味の範囲からの脱却(saji・神奈川・30歳)
趣味で行っていることの活動を少し広げたいな、と思った時に、サイドビジネスを思いつきました。実現に向けて、今は少しずつ準備を始めているところです。お金になる、ならないは別にして、新しい「何か」を得られるチャンスになるのではないかと思います。何をもって「成功」とするのかは人それぞれですので、それに向かってチャレンジしてみるのも良い経験にはなるのではないでしょうか。

うまい話の罠にご用心(misarin)
某ネットワークビジネスのメンバーになったことがあります。勧誘されるときは、うまい話ばかりですが、現実は厳しいです。いい話ばかりで釣っておいて、悪い話はいっさいシャットアウトして、マイナスの話はしません。わたしは早く気づいたのでよかったけど、それ以来、サイドビジネスと聞くと引いてしまいます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!