自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/10(月) - 2001/9/14(金)
5日め

テーマ自分のお店、持ちたい?

今日のポイント

あなたならどんなお店をつくる? 夢やアイディアがいっぱいです!

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
川嵜昌子
川嵜昌子 オンラインマガジン編集長

お店を持ちたいという夢、お店にかぎらず、漠然とした将来の夢……。「でも、いまの私には遠い夢」と思わないで、いまできる範囲で少しずつ何かをしたほうがいいです。たとえば、雑誌やテレビで見かけた「いいなあ」……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

オンラインショップ始動!(teafriend・九州・既婚・30歳)

今年の7月よりオンラインショップを始めました。実店舗を持つには多額の借金をしないとムリだし、何よりも借金を嫌うわたしにとってはオンラインショップは好都合でした。収入は小遣い程度ですが、これも宣伝費もかけていないのでしかたないかと思っています。好きなことで収入が得られるというのは、またいいものです。

ママたちに優しいお店(きさりん)

子どもが4歳と1歳。何かやりたい! でも、ひっかかるのが「子ども」。わたしが望むのはこの悩みをクリアした店。カルチャーセンターぽくて、趣味・スポーツ関連もたくさんあって、受講中は「無料」で、子どもを預かる。習ったものをすぐに活かせる場を設けて、喫茶店なら、ケーキもお茶もそれぞれの受講者がいれるの。福祉や教育のことを話し合える場所になるといいなぁ。採算取れないか……。

NO

自分のお店を持つよりも(malva・奈良・既婚・56歳)

趣味のガーデニングや、小物雑貨のお店を持ちたいと思ったこともありますが、趣味は趣味のままで……。いったんお店を持つと、時間に縛られそうで。そのような素敵なお店に、お客さまとして行くほうが良いかな?って思ってます。ちょっとうらやましい気もするけど、わたしには向いてない。

OTHERS

足が向く店向かない店(まどりん)

接客が熱くなり過ぎず冷ややか過ぎず、といったところでしょうか?熱心な商品説明には興ざめするし、常連客が特別扱いを受けて、ワガモノ顔ではべっている店には、あまり足が向きません。爽やかで、一言二言の説明に、思わず質問してみたくなるようなやりとりが好きです。商品が目新しく「いい感じ」の店もちょくちょくチェック。最近その雑貨屋で万華鏡を買いました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

お店を持ちたいという夢、お店にかぎらず、漠然とした将来の夢……。「でも、いまの私には遠い夢」と思わないで、いまできる範囲で少しずつ何かをしたほうがいいです。たとえば、雑誌やテレビで見かけた「いいなあ」というお店に行ってみるとか、お店の人と話をしてみるとか……。

もっと簡単で効果が高いのは、夢を紙に書いて、部屋のよく見えるところに貼っておくこと。貼るのがイヤなら、いつも使っている手帳に書いて、ときどき見ることです。心のなかで思っているだけだと、日常に追われて、だんだん気持ちが薄らいだり、弱気になったりします。人は忘れっぽいし、楽な方向に流されがちだから、書いて、見ることで、自分の気持ちを高めるのです。

そして、自分で思っているだけでなくて、折にふれて、なるべくたくさんの人に言い続けること。「私、将来はお店を経営したいんです」と。もちろん何もしてなくていいのです。

「へえ、そうなんだ」と認識した周囲は、自然に協力してくれます。「○○さんって、カフェをやりたいんだよね。うちの近くにすてきなお店があるんだけど行ってみる」とか「友人がカフェをやっていて、アルバイトを募集しているんだけど、どう? 」と次第に、夢に近づいていきます。そして、だんだんイメージを鮮明にし、具体的にはこうすればいいんだと分かり、行動すればいいのです。焦らずに頑張りましょう!

川嵜昌子

川嵜昌子

オンラインマガジン編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english