自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/18(月) - 2002/3/22(金)
3日め

テーマ名刺を活用していますか?

今日のポイント

名刺に一番必要な情報とは? ファイリング、管理方法も教えて!

投票結果 現在の投票結果 y29 n71 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

たしかに、最近はmiyacoさんが言うように、必要な情報を見つけづらい名刺が多いと感じることが度々です。仕事的には、連絡するのに必要なことだけ書かれているシンプルな名刺が、実際には使いやすいという意見……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

仕事用とプライベート用(まゆちゃん・千葉・既婚・32歳)

フリーランスの仕事用と、プライベート用と、二種類持ってます。どちらも、デザイナーの友だちに作ってもらったもの。仕事の方はちょっとカタメ、プライベートはキャラクター使いのかわいいもの。夫の仕事の都合で転勤が多いので、常に新しい出会いでいっぱいのわたしの生活。プライベートの名刺が大活躍です。

初対面では渡さない(Maja)

わたしの場合は非常勤職、嘱託、期間限定、ボランティアと、趣味の世界などでそれぞれ職場も連絡先もことなり、一枚の名刺では書ききれませんし、名刺交換することのリスクもあります。名刺は事前にかなり相手のバックグラウンドがわかっている人にだけお渡ししています。8年間同じ仕事をしている友人の名刺が、拡大コピーされて悪用されたことがあります。メールアドレスやホームページは書いたとしても、電話や住所は初対面の人にはお知らせしません。

裏面をフル活用して、話題づくりにも一役(Margaret)

学校で渡される名刺は日本語オンリーなので、海外出張の時はPCで作ったカラー名刺を持参しました。裏側に、デジカメで撮った写真と専門分野、担当科目などを英語で書いたところ、好評でした。話題づくりにも一役買ってくれて大成功でした。

NO

名刺のデータが古くなっちゃた(泣(巽・大阪・未婚・41歳)

以前、フリーで仕事ができそうになった時、その世界の先輩から「名刺を作っときなさい」と言われ、舞い上がって作ったことがあります。ところが一向に仕事がうまくいかず、フリーの夢は頓挫。おまけに年月が経つうち、郵便番号は変わるわ、電話番号の市外局番も変わるわ、携帯電話の番号だのメールアドレスだのが増えるわで、ほとんど使わないうちに名刺のデータが古くなっちゃいました(泣)。

OTHERS

点字のある名刺(てつや)

裏面が点字になっている名刺をもらったことがあります。これって、その人の工夫なのか、会社の工夫なのかはわかりませんが、配慮が感じられて好感がもてました。ちなみに、いかにも作り顔って感じの笑顔写真は、営業精神丸出しでいただけない。

もらうのが恥ずかしい名刺は……(柚花)

名刺はビジネスユースであれば、やっぱりある程度はきちんとしたものを用意してほしい。パソコンで自分で作成して印刷したものは、個性が出るから良いと言われていますが、どうも薄っぺらだし個性的に凝りすぎているのか、正直、もらうのが恥ずかしくなる。白ではなく、薄い色を使うのはまだ理解できても、水玉模様やマーブル模様などになると理解不可能。名刺は遊びの道具ではないと思える。写真入りの名刺は、顔を忘れないのでありがたい。

営業時代とは違うけど(エコ・既婚・32歳)

昔、営業職に就いていたころは、名刺の消費量はすごかったし、いただく名刺も整理するのに一苦労するほどだった。今はまったく違う仕事になって、名刺はほんのたまに使う程度。あんまり役に立たないし。もっとおもしろい活用方法があれば知りたいです。

シンプル・イズ・ベスト(miyaco・兵庫・既婚・28歳)

デザインはきれいだけど、必要な情報を見つけづらい名刺って、最近多くないですか? 逆に、旧態依然な縦書き名刺に、強引にメールアドレスや勤務先のURLを入れてるのも、どうかと思う。横書きで、必要な情報がすっきり書いてあるに越したことはないと思うのです。遊び心の発揮は、裏面でいかが?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

仕事の名刺に最低必要な情報とは?

たしかに、最近はmiyacoさんが言うように、必要な情報を見つけづらい名刺が多いと感じることが度々です。仕事的には、連絡するのに必要なことだけ書かれているシンプルな名刺が、実際には使いやすいという意見を聞くことあります。
では、一体、仕事上の名刺に最低必要な情報は何だと思いますか? ファイリングや、管理方法なども教えてください!

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english