

(やまじゅん・大阪府・未婚・28歳)
今まさに親からせっつかれています。別にお見合いが悪いとは思わないけど、数回会っただけで、結婚を決められないから。お見合いだと、しばらく付き合ってみて、ごめんなさいっていうのは駄目だよね。過去にすごく誰かを好きになった経験があったら、そんな簡単に決められないんじゃないかな。
(アリコ・豊中市・未婚・31歳)
自分の現状を考えるとYes。でも理由が分からない。なぜお見合いに戸惑いを感じるのか。そういえば合コンもそんなに得意ではなく、したい、とも思わなかった。出会い自体をそんなに求めていないのだろうか。結婚や恋愛は求めているくせに、そこまでのプロセスを自分の中で上手く描けないのです。
(cocoa・愛媛県・未婚・29歳)
結婚だけが目的ならば、30でデビューはちょっと遅いのかも。30歳をすぎると目は肥えてるし、どうしても決着もつかなくなって、時間がかかりそう。わたしもそろそろ結婚したいけど、お見合いはちょっとナ。ちゃんと恋愛して、その先に結婚があるほうがいいなって感じ。全く知らない人と何度か会って、いい人だから、と決断できる人が、ある意味うらやましくもあります。
(みよ)
やっぱりどこかで運命の人と…なんて思ってしまうわたしは甘いのかな?

(kazuu・渋谷区・未婚・30歳)
わたしは「結婚の意味は子どもを産むことにある」と思っているので、家族をつくるんじゃなければ、ただ好きな人と一緒にいられればいいと思います。
(れおな・27歳)
わたしは27歳だけど、きっと30歳になってアテがなかったら、お見合いなど相手を探す手段を考え出すと思う。20代のうちは「まだいいや」とも思うけど、30超えたら「しなくちゃなあ」と思う気がしています。
(貴代子・43歳)
女30歳というのは、自分というものを理解し、責任が持てる年令だと思います。自分をわかっている人は、相手のこともより理解できるから。安易な決定は、後々反省と不満の原因になりますので。しかし、男性側のパートーナー選びが、まだまだ前世紀の価値観であるなら、早くお見合いしないと不利かもしれないですね。ちなみにわたしは、20年前に適齢期と言われた23歳の時に「見合い結婚」をしたものです。自分に自信がなかったので、相手が良いと言ってくれた人に決めました。今、43歳にして少し、人生を振りかえっています
(はっち・熊本市・未婚・30歳)
OL生活も10年目。同期も少なくなってきて、古い体質の勤務先には、生き恥をさらしに行っているようなもの。親も何かにつけてうるさいし。結婚している友達には二人目の子どもがいるしさ。出会いの手段なんて何でもいい! 結婚しようと思ったときが適齢期だの、充実した毎日を送ることが大事だ、なんてきれい事。結婚したくても、なかなかできない人種だっているんだから!
(えりこ・港区・未婚・29歳)
会社の上司になんて頼みたくないし、自営業者ばっかりの親族だからか、そこから話がくるようなことはない。一体どこで誰にお願いできるの?お見合いパーティーは「さくら」も多いって聞くし、なんか怪しくて嫌。
(yuune・兵庫県・未婚・39歳)
見合いするような男の人は、わが身をかえりみず、より若い子を望みます。30歳の女性が35歳までの男性を、と思っても、あちらは25歳までなんて言うのです。5歳も下なのに、30という響きが駄目みたい。30歳すぎてから見合いでもして結婚しようなんて思ってたら大間違い。経験者は語ります! !

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!