

(s・未婚・20代)
実は今まで家族ある男性と恋愛してきて、丁度今わたしから別れを切り出しているところ。初めは「不倫という形であれ、これだけ魅力的な人と繋がっていられるなら」と嬉しかった。しかし次第に彼への思いが強くなるにつれ、彼の愛情を独占したくなった。でも彼の愛情の対象はわたしの他に奥様&お子さん(奥様との愛の結晶)もいるという現実のむなしさに気づき、もうやめようと思った。「不法行為」をしてるという「うしろめたさ」から解放される日も近いと思う。
(M・東京・既婚・32歳)
人を好きになることで、自分にはまだこんな素直なところがあるんだと再認識できるような気がします。また、人を好きになっている自分の姿がいとしく思えてきます。恋愛以外でこんなことを認識できることって、あります?
既婚ですが、恋はします。精神的な意味での。体の関係を持ったことはありません。単に恋する心は不純なものではないと思うし、毎日の生活の潤滑油になればよいのでは?
(n)
世間の一般論で言えば」不倫」という一言で片付けられるかもしれないけど、お互いがいい意味で成長できることだってあるはず。男と女ではなく人間同士という形で見れば、配偶者がいても恋愛してもいいはず。とにかく、理屈で片付けられないことがあると初めて気づかされた。
(t・文京区・既婚・25歳)
Y確かにいろいろ問題はあるけれど配偶者がいるというだけでリセットはできない。一人の人として見るべきなのでは?離婚率がこんなにも高いのは何故なんでしょう?

(既婚・26歳)
恋愛に発展する前に配偶者との関係を見つめ直すことが大切なのでは。配偶者に知られずに恋愛するのは、確かに独身時代のドキドキも取り戻せるけど、それは自分勝手! 生活していれば魅力ある人に出会う可能性もあると思うけど、そこはまずは自制して考え直す必要があると思う。
(千葉・既婚・30歳)
人生のパートナーとして考える「好きな人」は、イコール「尊敬できる人」だと思っているわたしは、すでに結婚しているのに、その相手と別れないで別の人と恋愛関係を持っているような人はパスです。人を騙し傷つけて不倫するような人は結局信頼できない人だと思います。投稿欄の「略奪愛は略奪される」の方の言う通りでしょう。ただ、感情的に燃え上がりたい相手なら雰囲気で好きになることもあるだろうけど、そんなの空しいだけでしょう。
(既婚・45歳)
愛する人と一緒に人生を歩んで行きたいと思うのは、自然な感情だと思います。そして、そのパートナーが配偶者だとすれば、わたしはその人が悲しむ事は出来ません。生涯幸せな関係で居られるという事は、簡単な事では無いかもしれませんが、」配偶者」とはお互いの人生にとって最大級深く影響する、最も大切にしなければならない関係の一つだと思います。
(未婚・27歳)
わたしは今の夫と出会うまでは、ほれっぽい性格で、自ら傷つくのが趣味みたいな恋愛を数多く経験してきました。しかし、夫と出会ってから、自分の性質が変わっていき、やっと落ち着いた人間になれました。十分いろいろ経験したので、もう恋愛はいいや、という気持ちもありますが、女としての自分よりも、人間としての自分をこれから追求していきたいという気持ちが今はとても強いです。

恋愛という表現も悪いのかもしれない。より充実した時間を持とうと思うなら、結婚していようと、そうゆうエネルギーは絶対必要。
(未婚・31歳)
わたしの場合、気がついたら好きになっていたというパターンで不倫をしていました。前は、『理性がない。』とか『不道徳』と不倫をしている友達を批判していましたが、いざ自分がそうなって見ると決してそういう基準ではないという事に気づきました。ただ、この恋愛で深くダメージを受け相手のお子さんと同じ名前を聞くと今でも涙が出ます。好きになってしまうことは誰にも止められませんが、出来ればこんな思いをしない恋愛がいいと思います。
一度きりの人生ですもの、幾つになってもトキメキは欲しいですね。わたしたち夫婦は、お互いが守るべきラインを守れば、責任を持てる範囲で何をしてもOKということになっています。実際、わたしは他の男性に恋しています。片思いですけど……。もちろん夫は大切な人ですし、離婚もしません。お互い長く付き合えるいい友達夫婦だと思っています。自分を磨くためにもいい出会いがどんどん欲しいです。
(杉並区・未婚・29歳)
結婚している人って落ち着きがある! そこに惹かれちゃうんだよね。でも、その落ち着きは家庭があるからあるものなのだ。頑張って恋愛しないようにします……

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!