

(たーこ・市川市・既婚・28歳)
わたしは結婚して3年になります。セックスレスとまではいきませんがそんなにセックスが夫婦にとって大切なものとは思わなくなっています。お互いに自分のことを話し、いろいろなことを話し合うことが二人のつながりを強くしているように最近感じます。
(tomi・東京都・既婚・42歳)
全くセックスなど愛の存在には関係ないと思っています。ただし触れ合うことでの安らぎは大事だと思います。大事な男性とはセックスでのつながりよりも手を取り合ったりおやすみのキスをしたりしてお互いに大切に支え合う感じが一番快適ですし、相手の存在に感謝を感じます。何よりもお互いに元気や勇気を分け合うこと。それをお互いが実感することが愛だと思います。

(chie・大阪府・既婚・24歳)
愛してたらやはりセックスしたいと思います。でも家族としてしか見えない主人とセックスするなんて…考えられないです。実際、今それですごく悩んでいます。主人はわたしのためにわたしが不満に思っているところを直そうと必死なのに、わたしは何もしてあげる事ができない。愛してるからこそセックスしたいと思うのなら、やはり離婚するべきなのかなぁと考えています。お互い子ども(2歳)は大事だけど…もう少し大きくなったら…と、思っています。
(Maja)
子づくりのためだけのセックスならばやる気がしないのは当然でしょう。若い頃は面倒くさいと思っていましたが、子どもの成長とともに共感と癒しの関係が復活しました。悲しい時、辛いときほど求める気持ちを大切にしたい。お互いの気持ちを伝えるにはあらゆる努力を必要とします。セックスレスは健康に悪いと思います。確実に離婚につながっている。
(POOH・京都市・未婚・30歳)
愛していればセックスレスでいい、以前はそう考えていました。結婚していた4年間、夫の身体的な理由でセックスレスだったのですが、それでも幸せだと思っていました。けれど、そんな生活を続けるうち、自分の中の女の部分がどんどん失われていっていたのです。体の調子もおかしくなり、夫に対しても愛情が持てなくなってしまいました。今、一人になって、心も体もわたしの全てを愛してくれる人がいます。心の底から幸せ、そう思える自分が嬉しいです。セックスは人間にとっての基本。それのない愛は、今のわたしには考えられません。

(ume・既婚)
わずらわしいセックスであるなら、しなくても夫との愛情は保たれるが、男の排泄感は理解し、柔軟に受け止める時も必要で、これも愛情。自分の女としての欲望は、浮気や不倫とお手軽に処理する方もいるが、今はネットで大人のおもちゃも簡単に買えるし、その筋のサイトで本当にお互いの状況を理解し、妄想を小説にしたり、サイバーセックスできる相手を見つけ楽しんでいますよ、わたしは!
(クリス・東京都・既婚・39歳)
これってとても難しい問題なので、イエスともノーとも言えません。とはいえ、個人的にはやはり心も体も愛し合いたいのだけど、我が家は今は実質的に少しセックスレス状態です。夫は愛しているけど、帰宅時間や子どもが側で寝ていて気になってなんとなく出来ないというのが現実。寂しいけど特に欲求不満というほどではないです。もう少ししたら、また状況は変わると思いますが…今はスキンシップはとるようにしてますけど。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!