

(mausy・既婚・28歳)
父親が女性にだらしなく、その結果両親が離婚してまったせいだと思うのですが、わたしはセックスに否定的な気持ちのまま大人になってしまったのかもしれません。セックスは自己満足のための快楽を求めるものであって、愛とは別物だという思いがいつもつきまといます。好きな人と結婚して3年になりますが、セックスより、ちょっとしたスキンシップや本音を語り合う会話の中に愛を感じます。セックスはわたしにとって、愛という大きなものについてきたおまけみたいなものに感じられます。
(dolcezze・大阪・未婚)
15歳違う彼とはあまりSEXはありませんが(わたしのほうが性欲があるかも)、お互いを大切にしているということが感じられるので不満はないです。でも、たまに彼とSEXをすると至上の喜びを得られます。それによって、普段の日を乗り過ごしてるのかもしれませんが…。
(Ms・既婚・38歳)
夫はとても愛しているけれど、セックスレス状態。実はあまり肌が合わない。したくないが本音。でも女としての安らぎが欲しい時もある。それを満たしてくれる人と、時々セックスしている。

(nami・既婚・32歳)
お互いの愛情確認のためにはSEXは必要だと思います。だけど、実際問題結婚して10年経つとお互い男女の関係というより子どもを中心とした関係となってしまいます。その気持ちはあるんですが、お互い仕事に疲れ、性欲が睡魔に勝てない状態です。だから、スキンシップを取るように心がけています。この問題は夫婦間によって考え方が違う難しい問題ですよね。
(涙)
少なくとも今の自分にとって、セックスは必要です。ないと寂しい。でも、夫婦という「家族」同士が、「男と女」になることの難しさも感じます。セックスが遠ざかると、自分を女として見てくれていないのではという不満を感じますが、じゃあ、自分は夫を「男」として見ているのかと自問すると……。
(sajiko・未婚・29歳)
もっと若い頃はセックスレスでもいいと思っていたけれど、パートナーと触れ合うことの大切さが最近分かるようになりました。それは恐らく「どんな自分でも受け入れてくれる人がここにいて、この人がどんな状態でもわたしは受け入れられる」というような感情なんだと思います。「結婚しても恋人同士みたいな夫婦になりたい」という願望は少なからずみんなが抱く理想の夫婦像だと思いますが、そこにはやっぱり「セックスしたい=触れ合っていたい」という願望があるのではないでしょうか?
(MICO・北九州・未婚・21歳)
わたしは、まだ結婚していません。彼とは、まだ付き合って一年ですがお互いさらけ出して一緒に居られるのでとても居心地がいいです。二人の間ではセックスする事は、あたりまえの事なので会えばしてるかもしれません。でも、結婚したからといってその生活がガラリと変わってしまうのは『?』です。夫婦でも、恋人同士でも、セックスレスってある意味悲しい事なのではないでしょうか。『夫婦だからしなくなる』なんて、どちらかの言い訳なのではないでしょうか?そうやって、冷めた目で、パートナーを見ちゃうのは悲しいです。快楽だけを求めたセックスなんて、変な話、ドコででもできると思いますが、そういうのって、後には何も残らないとわたしは思います。

(サヤ・既婚・32歳)
子猫を飼ってからセックスレスになりました。二人で共有しあえる物がたくさんあればあるほど、セックスなしでも分かちあうことは多いと思うんですが、やっぱり自然にお互いのことを求めあう方が自然だとも思います。主人を求めていない自分を否定できず、丹下さんのコメントにビクっとしました。セックスレスの愛情って家族愛的かもしれませんね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!