自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/22(月) - 2001/1/26(金)
2日め

テーマ結婚するとき、年齢差は気にする?

今日のポイント

あなたは甘えたい? 甘えられたい?

投票結果 現在の投票結果 y52 n48 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
前田恵子
前田恵子 お見合い紹介歴50年

今日の通信を読んで、久し振りにスカッとしました。みんな生きる力旺盛ですし、自分自身で分析、解決していっている。生きるって素晴らしいし、生きる力は萎えていなかったんだと、本当に感激しました。

特に19……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

話題のギャップ(みぽりん・海外)

友人が、12歳年上の人と結婚しました。だんな様と彼の友人同士の会話を聞いていると「わたしはいつの時代を生きてるの?」と不思議な感覚にとらわれるそうです。また、だんな様は40なので、子どもや貯金のことを考えると、「時間がない」とのことです。甘えられていいなぁと思っていたけれど、家族計画が大変そう。

一回りくらいまでかな…○ (C・未婚・23歳)

ある程度は、やはり気にします。一回り(12歳)くらいまでは(その人によるけど)わたしとしては大丈夫だけど、親の方が自分との年より近くなるとやっぱり考える。でも愛があれば! ですかね〜?

浮気が心配(みみがー・未婚)

男性がすっごく年下だと浮気が心配です。実際どうなのかな。そういう話はよく聞くけど。それ以外は恋愛期間に解決されていると思うので心配無いけど。

NO

価値観が合えば関係ない(kaz)

年齢差というより、フィーリング。年が離れていても、同い年であっても、生活感覚みたいなものが一緒の方を重視します。

年齢はただの数字(Mari・パートナー有・30歳)

エンゲージした彼は19歳年上でバツイチ、子ども3人、しかも外人。一般的に女性の方が長生きするといわれているので先がちょっと心配。一人ですごす時間が長くなる訳ですから、当然。バツイチ、子持ちなのでそちらの家族をケアしなくてはいけないことも十分に分かるので、わたし達の子どもが生まれたら、おそらくわたしの財力(?)で育て上げていくのかなぁ、と思うとちょっと不安も。それでも、年齢はただの数字だよ、と笑いとばしてます。大事なのは気持ち。ちなみに前の彼は10歳年下でした。年齢差に節操のないわたしであった。

好きで尊敬できるから(胡桃・岩手県・既婚・39歳)

結婚相手の年齢差は気になりません。わたしもひと回り以上の50代の夫と暮らし、趣味も昔の話も合いませんが、家庭をやっていると、現在の話題にはことかかないし、価値観が同じならやっていけます。それにさんざん若い時に好きなことしてきたので、今は家庭的。妻が遊んでいても「機嫌さえよければ、外で元気がいい」いっています。やっぱり、相手を好きで尊敬できるかどうかですよね。

OTHERS

尊敬できる生涯の伴侶(新妻ななプー・カリフォルニア・既婚・31歳)

去年の8月、17歳年上の人と1年半の交際期間を経て結婚しました。結婚に踏み切るまでは正直言っていろいろと迷いました。恋愛中は「甘えられる」「頼れる」等の自分に都合の良い事ばかりありますが、結婚となると自分達だけの問題では無くなるので…。とは言え、確実に人生経験がわたしよりも豊富な主人にはやはり尊敬出来るところがたくさんあります。生涯の伴侶がリスペクト出来る相手だというのは、大切な事だと思います。

ギャップを感じる時もあるけど(にっしぃ・板橋区・既婚・29歳)

うちはダンナが6歳年上です。普段はあんまり年の差を感じないのですが、同い年や1、2歳差の友人夫婦を見ていると、ノリが若くてうらやましくなる時があります。ダンナもわたしの友人たちが遊びにきたりしたとき、どうも年の差を感じてしまうみたい。二人でいるときは特に感じないので、夫婦としてはあってるのだろうと思ってます。ギャップを感じるのは、なつかしの歌系の番組を見ているときくらいでしょうか。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今日の通信を読んで、久し振りにスカッとしました。みんな生きる力旺盛ですし、自分自身で分析、解決していっている。生きるって素晴らしいし、生きる力は萎えていなかったんだと、本当に感激しました。

特に19歳年上、3人の子持ちの外国人と婚約した30代のMariさん。将来の家族のケアから財力まで、自分の力で乗り越えていく勇気、さすが恋愛できる人は生命力強いなと感心しました。

お見合いの子にこの1/3の勇気があったら、すぐに結婚できるのにね。みんな学校、職場、収入全部を望んでいる。一つでも相手を尊敬できるところがあったら充分ではないですか。

ちなみに年頃の人のお見合い相手は、歳の差7、8歳まで。女も40を過ぎると、一回り上位までは譲歩しますけど、30歳位の人は近い人を望む方が多いので、なかなか相手がOKしません。相手のあることだから、少しは考えてくれなくては。

親も子も時代のせいにしないでね。

前田恵子

前田恵子

お見合い紹介歴50年

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english