自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/29(月) - 2001/2/2(金)
3日め

テーマ家にいる時、お化粧してますか?

今日のポイント

開運メイクは本当にあると思う

投票結果 現在の投票結果 y34 n66 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松本侑子
松本侑子 作家 翻訳家

女性が、家にいる時に化粧するか、というのは、男性にたとえると、家にいる時もネクタイを締めるか、ベルト付きのズボンをはくか、ということでしょうか? さて、家族のために、きれいで血色のいいメイク顔を見せて……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

習慣(かおぽん・未婚・20歳)

もちろん毎日化粧します。化粧をするのは一日が始まるための「習慣」というか、歯を毎日磨くのと同じ考えでしています。誰かのためでは絶対にないし、化粧をするのは女としての気持ちをシャンとさせるため。強いて言えば、自分のためになるのかな−?家に居る時はもちろんバッチリメ−クなんかしませんが…。勝負する時と家に居る時とで化粧を使い分けてます。

自信回復に(ザキザキ・北海道・27歳)

中高生の頃、赤ら顔を見知らぬ少年達に馬鹿にされたことがきっかけで、ブスであることがコンプレックスになっていましたが、お化粧することで、赤ら顔が隠れ、自信回復につながりました。もうコンプレックスは抱いていないのですが、お化粧をすると気持ちが落ち着くんです。もしかしたら依存症の気があるのかもしれませんね。でも、気持ちがシャキッとしていい気分転換になるので、やめられません。

NO

職場でもしてない(KAORI・既婚)

家はおろか職場でも化粧してません。

たまにするからいいんじゃない?(YAKO・金沢市・既婚・35歳)

う゛〜してません。なんだか皮膚が呼吸出来ない気がするんですよね。外出するときは仕方ないけど、帰ってきたら、すぐにクレンジングします。いっつもそんな状態なんで、たまにお化粧してると夫が「どこかへ行ってた?」なんて訪ねる始末。「たまにするからいいんじゃない」って言ってくれるのを真に受けてます(笑

家にいるときは肌を休めてる(とみりん・東京都・既婚・42歳)

仕事柄(?)性格上(?)日中家にいる時間は殆どないので(月に一日あるかしら?)家にいられる時間は殆ど自分のコンディション改善のために使います。肌を休めるとか、思いっきり入浴に時間を掛けるとか、時には好きな料理に没頭して気持ちをリラックスさせるとか。なのでメイクすることは優先しません。メイクの技術を上げよう! なんて没頭することを楽しむこともありますけれど。夫ともリラックスしコンディションを整える時間、華やかに自分を演出して二人で楽しむ時間いろいろな時間を共有しています。

素顔の方がきれいだから(yanko・調布市・既婚・37歳)

家にいるときはもちろん、仕事に行くときもお化粧は一切しません。理由は素顔の方がきれいだから(すごい自信ありげでごめんなさい)。正直言うと、塗るとかえってボロが出て老けて見えるのです。ただし、スキー場や外回りの仕事の時は、日焼け防止のためファンデーションぐらいは塗ります。洗顔後の化粧水、美容液、パック等は家にいるときも外出時も欠かしません。(当たり前?)わたしにとっての化粧は100%自分のためです。

OTHERS

自分を奮い立たせるきっかけに(小姓・既婚・51歳)

殆どしません…でした。でも、この頃娘の化粧品を借りてマスカラつけたら気分は27歳! …?もしかしたら50デビューしちゃうかも?面倒くさいのが先に立つけど自分を奮い立たせるきっかけになるかな?人生これから!!まだまだヨネ、ガンバ(死語?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

女性が、家にいる時に化粧するか、というのは、男性にたとえると、家にいる時もネクタイを締めるか、ベルト付きのズボンをはくか、ということでしょうか? さて、家族のために、きれいで血色のいいメイク顔を見せてあげる(相手も嬉しい)、また、メイクによって自分の気持ちが明るくなって恋人/夫に優しく接することができる、というのは、メイクの良い点だと思います。そうした意味で、開運メイクは、本当にあると思います。

人は顔で、他人と接するのだから、長い目で見ると、恋愛、夫婦、仕事の運が変わることはある。また、家にいる時も、メイクによって、元気はつらつと過ごせるならば、これもまた幸運を呼ぶメイクになる。とは思うのだが、無精なわたしは、家では素顔である。お手伝いさんの前でも、完全ノーメイク。家でもメイクする人は、エライ! 私には女装の友人がいるのですが、彼女たちは、家で一人の時はメイクするのだろうか? 女性はメイクによって、女らしさを装っているところがあるはずだ。

それでは、また明日。

松本侑子

松本侑子

作家 翻訳家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english