自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/4(月) - 2001/6/8(金)
5日め

テーママリッジブルーの気持ちはわかる

今日のポイント

結婚準備以外のことに没頭して、マリッジブルーを乗りきろう

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大平健
大平健 精神科医

マリッジ・ブルーは大なり小なり誰にでも訪れます。でも、どうせなら「小」の方がいいですよね。じゃ、どうやればいいのか。大切なのは忙しくする事です。式の準備、新居の用意。これでOKの人もいますが、出来れば……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

いろいろな思いがマリッジブルーを生むのだ

もともと超楽天家で、結婚にはものすごいあこがれを持っていたので、マリッジブルーには無縁だと思っていました。ところが挙式1ヶ月前(既に入籍済)突然、彼のたわいない一言で、泣くようなことではないのに、いつまでも涙が出て、ヒックヒック言ってました。1番挙式の準備が忙しくて、頭もパニック状態の時に、貧乏なわたしの親が一生懸命バイト(とっくに定年したので)してわたしに家具一式を贈ってくれたのが、うれしいかったり。姓が変わることを実感してさみしかったりとか……。色んなものが胸に詰まっていたんでしょうね。

上司からのプレッシャーがストレスになってて(malili)

みなさんの投稿を読んで安心しました。マリッジブルーって、結構みなさん感じているんですね。わたしの場合は、上司に「結婚する」と言ったら「で、仕事はどうするんだ」とか「子どもが生まれても働くなんて、子どもがかわいそうだと思わないのか」などと言われていたので、職場でかなりストレスを感じていました。結婚後の姓にしてもそうだけど、結婚する、と決めたら一気にたくさんの変化が訪れたので、気持ちがついていかなかったんだなぁ、と思っています。そんな事も過ぎてしまえば、今では懐かしい思い出です。(彼が始終のほほんとしていたことも(笑))

NO

マリッジブルーうらやましい(はじめの一歩・未婚・30歳)

訳あって、彼に「結婚するの、もうちょっと待ってね。」って言われてるわたしにとっては、「マリッジブルー」になるっていう状態がうらやましい。彼と一緒になりたくてなりたくて仕方ないのに、待たなきゃいけない。そっちの方が辛い。でも、きっと「マリッジブルー」もすごく辛いんでしょうね。みなさんの意見を読んで、思いました。

マリッジブルーにあこがれてたんだけど(おじょう・既婚・27歳)

「マリッジブルーなんて、起こる暇もなかった」というのが本当かな?結婚披露宴の場所を決めて、およそ3ヶ月で事をすませようとしたせいもあり、仕事との両立で大変でした。ちまたでいうマリッジブルーなるものに、わたしも実は「あこがれ」などを持っていました。細かいことを考えると不安なることもありましたが、旦那に打ち明け、自分の考えを伝えていました。

わたしの場合は、マリッジピンク(かーこ・埼玉・既婚・30歳)

わたしは、マリッジピンクでしたよ〜! ! 母やいとこなど、結婚している先輩たちから「結婚直前って、充実してて楽しいわよ〜! ! 」って、聞いていましたし、彼とも「結婚してからは、日常生活に追われてしまうだろうから、今のうち思いっきり遊ぼうね! ! 」って感じで、いろいろなところへ遊びに行ったりしましたしね。周囲の働きかけで、マリッジブルーにもピンクにもなるのではないでしょうか?

OTHERS

マリッジブルーの関門を楽しみに(結婚したい!・未婚・26歳)

「この人となら人生共に歩んでいける! 」と思っていても、いざ、「その時」がくると、マリッジブルーになるのでしょうか?「一緒になりたい! 」と思って結婚を決めるのに、不思議というか、イメージが湧きません。いずれにせよ、そんな関門も早く通れる日が来るといいのですが。

選び抜くのって悩むよね(まどりん)

星の数ほどのなか選び抜くと思うから悩んじゃうのでしょうね。校内とかクラスの中ぐらいの規模から選ぶとしたら……。でも、それでも迷っちゃうでしょうね。だって、同窓会なんかで久しぶりに会うと株の上がっている男子がかなりいます。うふふ。

贅沢な悩みだ!(みゆこ・東京・未婚・30歳)

マリッジブルーなんて、贅沢な悩みだ〜! カレもいないわたしにとっては、「ふん、そんな贅沢言ってると、バチあたるぞ〜」と、思ってしまいました。まだ、未熟者ですね……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

マリッジ・ブルーは大なり小なり誰にでも訪れます。でも、どうせなら「小」の方がいいですよね。じゃ、どうやればいいのか。大切なのは忙しくする事です。式の準備、新居の用意。これでOKの人もいますが、出来れば、「まったく別の事」に没頭する方が成功率は高いのです。

たとえば、仕事、遊び。結婚式、新婚生活関係だと、あれもしよう、これもしたい。あれが必要、これも買っとかなくっちゃ。ついつい出来る限りの「ベスト」を望んでしまうでしょう、どうしても。だって、「結婚」するんですからね。

でもね、ここに、実は、彼にカンペキな夫を望む気持ちが忍び込んでいることが多い。それが適えられない望みだと知ってもいるから「せめて」結婚にまつわるモノやコトだけでも怠りなく準備しちゃうわけです。

その点、、昔からの友だちと旅行に行っちゃったり、休暇前に仕事を片づけてしまおうと残業をしまくっていると、どうしても、自分は結婚準備に手抜きをしているなあって感じになるでしょう。すると、相手にもカンペキを望む気持ちがなくなる。そういうわけです。

大平健

大平健

精神科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english