自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/20(月) - 2001/8/24(金)
5日め

テーマ彼の前で演じてしまうことがある

今日のポイント

演技の真髄・演技の真意が知りたい人はここをクリック

投票結果 現在の投票結果 y80 n20 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大平健
大平健 精神科医

人は、どんなに親しい人にだって、自分のすべてを見せることは出来ません。アパートで一人でいる時の様子、恋人に見せても良いと思っても、見せられませんよね。夫には、近所のオクサンたちとのお茶のみの姿を見せる……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

演じないとうまくやっていけないのでは?(レイナ・神奈川・未婚・25歳)

彼は「料理を食べたいから行っていい?」と言ってはわたしの家に来たがります。具合が悪かったり、部屋が片付いていなかったり、お米がなかったりすると「イヤだ〜」と言いたくなりますが、言えません。ニコやかに迎えてしまうわたしは、ネコをかぶっているのでしょうか。でも、ある程度演じないとうまくやっていけない気がしちゃうんです。めんどくさがったら、恋愛ってできませんよね?結婚したら言いたいことを言わないと駄目だとは思いますが……。

演じている自分が好き(歌うたい77・神奈川・未婚・24歳)

確かに、彼といる時「あれ、わたしこんなだったっけ」と思うことはあります。彼といる時の自分を、普段のわたしの姿を知っている人間には見せたくないとも思います。無意識に演じている、という表現がわたしの場合にはしっくりくるような気がします。そして、演じている時の自分は結構好きだったりします。

演じるのはあの時だけ(himawarinokomichi・未婚・44歳)

惚れられた強みで、普段は嫌なところも見せてしまって平気だけど、どうしても不感症気味のことだけは隠して、演技をしてしまっています。

恋人の前ではいい子(Qちゃん・東京・既婚・30歳)

結婚してますが、恋人と付き合っています。彼の前では、いい子の自分を演じていると思います。夫の前では、イヤな自分をさらけ出していますが。いつも一緒にいられる分、修復したり理解が深まったりという作用があるとは思います。たまにしか会えない彼の前で、同じことをして会えなくなったり、どうやって修復しようかと頭を悩ます時間と労力を考えると、自然と2人が気分良くいられるようにと考えてしまいます。

男に夢とロマンを与える女(kicopazu・神奈川・未婚・28歳)

本命ではないんだけど、ちょっと目の前の男性を喜ばせてあげたくて、いい女気取ることはあります。じっとうるんだ瞳で見つめるとか、車の助手席で足を組み直すとか(この時、黒ストッキングor編みタイツはかなり有効)。エレベーターに乗るときの「香水攻撃」も。密室で香りで殺し、相手に自分の香りを印象づける。でもこれって反応してる男性を見て楽しんで、男の純情をくすぐってるだけ。本命のカレには恥ずかしくてできない。恋愛ってそんなもの。

相手を試したくて(DORI・大阪・既婚・39歳)

常に演じていたわけではありませんが、とっさに演じたことはありましたね。遠い昔の話だけど(笑)……。今の主人にも、その前にお付き合いしてた人にも、もちろん素直な自分もさらけ出していましたけど、少し相手の出方を試したくて、とっさに演じたことはありました

日々女優(miyabi・兵庫・未婚・26歳)

彼の前だけでなく、あらゆる日常で演じているように思えてなりません。演じている自分も本当の自分になってしまっているような感じで、一番素の自分がどんな人間かも見えなくなり、自分を見失いかけています。彼の前では自然体でありたいと思えば思うほど、これまた自然体であるかのような自分を演じているのではないかな……。

NO

「演じる」なんて懐かしい響き(ヒーロ・埼玉・既婚・42歳)

結婚して子どももできて、そろそろ更年期かな?「演じる」ということにとても懐かしい響きがする。いまは、演じても持続できないし、疲れるのは嫌いだから、そのまんま。

力抜きすぎと反省(きちゃ・大阪・未婚・34歳)

夫と外出するときは、夫の雰囲気に合わせた服装と香りをつけていました。夫と話すときは、自然と笑顔になって……。めっちゃラブラブだったなぁと思います。別れてからは、そんなもん、なーんにも気にしません。結婚してたときは自然と」きれいでいたい」と努力してたように思うけど、現在独身の自分をみると」力抜きすぎかなぁ」と思います。ちょっと反省。

堂々と自分を見てもらう(NONTA)

お付き合いはじめは、演じるというのではなく、相手をじっくり見たいほうなので、おとなしく相手の話を聞いてみます。そして大体話し終えたところで、自分を知ってもらうために話していきますね。あんまり演じたりはしないです。あとでばれて、それが理由で別れちゃうこともあるでしょ。本来の自分を見てもらおうと堂々としてるほうが逆に気持ち良く、相手も可愛がってくれますよ。

彼を「愛」する真の意味(mopet)

今の彼とはかれこれ7年付き合ってるのですが、当初は、とにかく彼から良く見られたいと、言動や美容面にはかなり肩に力が入ってたの覚えてます。未だに彼にいいとこ見せたい、よく思われたいと願う女心は変わりません。でもよく考えると、お互いの本質を見抜けば、どんな場所にいてもどんなもの食べてても幸せなんですよね。最近では、親しき仲にも礼儀をもって、素の自分を出すようにこころがけてます。それが本当に彼を愛することだと知りました。進歩! 

OTHERS

無理しなかった彼が夫に(りる。)

今まで好きだったヒトには演じてたような気がします。夫になった彼には、素の自分を見せてこれたから今があるような気が。もちろんまったく演じてなかった、と言うのは違うと思うけど、無理しなかったのは事実かな。

演じることに疲れた(utena)

昔は意図的に演じてました! けど、疲れちゃったし、長続きしないし、結局ばれるし。最近は割合、地のまんま……が多くなったと思います。でも、恋し始めは、どうしても、ちょっとだけよく見せたくなっちゃうかもしれないなぁ。釣った魚には餌をあげない、ではないですが、釣れちゃったら、演技しないかもしれないです。(笑)

昨日までのみなさんの投稿を読んで

人は、どんなに親しい人にだって、自分のすべてを見せることは出来ません。アパートで一人でいる時の様子、恋人に見せても良いと思っても、見せられませんよね。夫には、近所のオクサンたちとのお茶のみの姿を見せることが出来ないし……原理的に無理、ということは案外たくさんあります。二人でいる時でも、見せるものと見せ(られ)ないものはあります。相手が悲しんでいる時に、朗らかな私を見せるわけにはいかないでしょう。そういうことを、するのは「無神経」なひとだけ。

わたしたちは、自分では意識してなくても、場面場面に応じて、そのつど違った自分になっています。しかし、何かの拍子に、それを意識する。すると、妙な違和感が生じて、演技しているんじゃないかって感じるわけです。逆に言えば、「素の自分」でいられると思うのは、そんな違和感を感じないでいられるということです。恋愛では演技をしている感じになり、結婚すると「素」のままでいられるように思うのもそういうこと。ただ、場面によっては、どこにもない自分を演じるということもあります。本当の「演技」です。しかし、これは、今まで経験したことがない、あるいは慣れていない新しい状況に適応するための、意識的な努力なのです。

さてさて、「演技は違和感」と言いましたが、それが好きか嫌いかは個人の好み次第。どちらが正しいというものでもありません。

大平健

大平健

精神科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english