

恋愛に臆病になりそうで(REO)
「同じような恋愛イコール失敗」、と考えるとイヤですね。同じようなパターンには陥りたくないな、と思っています。だけど、恋愛をしているときのプラスの要素も忘れがたく、懲りずにくり返してしまいます。悪い経験からは何かを学び、進化したいと思っていますが、あまり用心深くなりすぎてしまうと、恋愛そのものができなくなってしまうし。むずかしいですよね。
容姿と恋愛観の法則(miffy0322・大阪・未婚・23歳)
わたしのにがーい恋愛経験から、鼻の大きな男性と、真剣な恋愛は望めないという持論があります。先日、友だちが失恋して、話を聞いているうちに、女の勘が働いて「その人って鼻が大きくて目がギラギラしてない?」と聞いたら、見事ビンゴ。身体的な特徴で人を判断するのってよくないと思うけど、容姿と恋愛観には、なんだか法則があるような気がしてなりません。
どうしても同じような人を好きになる(chobi)
どうしても、同じような人ばかり好きになってしまうのですね、わたしの場合……。どうしてなのでしょう?だから、うまくいかないのです。
相手を鏡にして自分を発見する(reikot・大阪・既婚・30歳)
好きな人は、「共通点」を相手の中に見つけると同時に、まったくちがった面を思い知らされることのある相手です。相手によって自分を知ることができていると思うわたしは、相手にも、わたしという「鏡」でもって、自分を発見してもらえたら、とてもうれしいことだと心底、思います。
まずは自分を見つめることから(さなみ)
優しく接したいと思いながらも、素直じゃない自分が、いつまでたってもやめられない。結局、同じような状況になってしまうのは、みずからそうさせてしまっているのでしょうか。自分を見つめることから始めないといけないのかな、と思う今日このごろ。
自分よりも相手を思う……(Yasumin・既婚・35歳)
恋愛の醍醐味恋愛していないときって、やっぱりかわいいのは自分。でも、恋愛することで、まがりなりにも「彼のために死ねる」と思うくらい相手のことを思いやれるというのは、恋愛ならではの醍醐味だと思います。子どもができちゃうと、夫はその次になっちゃうけどね。
わたしの中の孤独がトラウマ?(ゆかりーな)
どうも口当たりのいい人、とりあえず優しい人にひっかかるわたし。でも、結婚したのは、「真面目・無口・誠実」な人。やれやれ、これでわたしの過去の失敗が活かされたわ……と思いながら幸せな結婚生活。しかし、またとりあえず優しい人と恋に落ちた。わたしの中の孤独がトラウマなのだろうか?
正直さと素直さの違いを学んだ(琴祐・千葉・未婚・30歳)
今までの恋愛で学んだことは、他人は思い通りにはならない、ということでしょうか。そんな中で、どれだけ素直に、コミュニケーションをとっていくかだと思います。正直さと、素直さのちがいも学びました

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!