自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
4日め

テーマ同じような恋愛をくり返すのは、いや?

今日のポイント

この人を守るために生まれてきた、と思える人に出会ってますか?

投票結果 現在の投票結果 y89 n11 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口智恵
関口智恵 色彩プロデューサー

みなさん、こんにちは。お1人1人の発言が、ズシーンと心にしみわたり、とても感慨深いですね。わたしは、まるで幸せの青い鳥を探しているように、ずっと「運命の人」を探していました。環境や出会う人が変化しても……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

恋愛に臆病になりそうで(REO)

「同じような恋愛イコール失敗」、と考えるとイヤですね。同じようなパターンには陥りたくないな、と思っています。だけど、恋愛をしているときのプラスの要素も忘れがたく、懲りずにくり返してしまいます。悪い経験からは何かを学び、進化したいと思っていますが、あまり用心深くなりすぎてしまうと、恋愛そのものができなくなってしまうし。むずかしいですよね。

容姿と恋愛観の法則(miffy0322・大阪・未婚・23歳)

わたしのにがーい恋愛経験から、鼻の大きな男性と、真剣な恋愛は望めないという持論があります。先日、友だちが失恋して、話を聞いているうちに、女の勘が働いて「その人って鼻が大きくて目がギラギラしてない?」と聞いたら、見事ビンゴ。身体的な特徴で人を判断するのってよくないと思うけど、容姿と恋愛観には、なんだか法則があるような気がしてなりません。

どうしても同じような人を好きになる(chobi)

どうしても、同じような人ばかり好きになってしまうのですね、わたしの場合……。どうしてなのでしょう?だから、うまくいかないのです。

相手を鏡にして自分を発見する(reikot・大阪・既婚・30歳)

好きな人は、「共通点」を相手の中に見つけると同時に、まったくちがった面を思い知らされることのある相手です。相手によって自分を知ることができていると思うわたしは、相手にも、わたしという「鏡」でもって、自分を発見してもらえたら、とてもうれしいことだと心底、思います。

まずは自分を見つめることから(さなみ)

優しく接したいと思いながらも、素直じゃない自分が、いつまでたってもやめられない。結局、同じような状況になってしまうのは、みずからそうさせてしまっているのでしょうか。自分を見つめることから始めないといけないのかな、と思う今日このごろ。

自分よりも相手を思う……(Yasumin・既婚・35歳)

恋愛の醍醐味恋愛していないときって、やっぱりかわいいのは自分。でも、恋愛することで、まがりなりにも「彼のために死ねる」と思うくらい相手のことを思いやれるというのは、恋愛ならではの醍醐味だと思います。子どもができちゃうと、夫はその次になっちゃうけどね。

わたしの中の孤独がトラウマ?(ゆかりーな)

どうも口当たりのいい人、とりあえず優しい人にひっかかるわたし。でも、結婚したのは、「真面目・無口・誠実」な人。やれやれ、これでわたしの過去の失敗が活かされたわ……と思いながら幸せな結婚生活。しかし、またとりあえず優しい人と恋に落ちた。わたしの中の孤独がトラウマなのだろうか?

正直さと素直さの違いを学んだ(琴祐・千葉・未婚・30歳)

今までの恋愛で学んだことは、他人は思い通りにはならない、ということでしょうか。そんな中で、どれだけ素直に、コミュニケーションをとっていくかだと思います。正直さと、素直さのちがいも学びました

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、こんにちは。お1人1人の発言が、ズシーンと心にしみわたり、とても感慨深いですね。わたしは、まるで幸せの青い鳥を探しているように、ずっと「運命の人」を探していました。環境や出会う人が変化しても、自分の心が変わらなければ、青い鳥は見つかりません。女性は、男性に比べて選択肢が多い分、迷うことも多いですよね。世間という見えない敵。マスコミからの大量な情報。でも、外の世界に幸せの青い鳥を探しても、みつかりません。なぜなら、青い鳥は、自分の心の中にすでにいるのだから。心の中にある卵を育てなければ、青い鳥は飛びたてないでしょう。大切なことは、自分の心の声に敏感に気づき、行動するということです。

そうはいっても、恋愛中はつきあっていて、好きの量が多いほうが、心は休まりません。だって、死ぬほど好きなんですから。ついつい、相手にあわせてしまいがちです。だから、次につきあうときは、自分の気持ちを頭でコントロールしようとしてしまいます。その人を愛しすぎて、自分が傷つかないように……。しかし、それでは、運命の人があらわれていても、自分自身を表現していないので、お互いに気づきません。頭で考えるのではなく、自分の心の声に耳をすましてみましょう。

いつか、この人とめぐりあうために、この人を守るために、わたしは生まれてきたんだと思うときが、きっとおとずれるでしょう。「それはいつ? ? 」と私も思っていました。

関口智恵

関口智恵

色彩プロデューサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english