

血が騒ぎました!(みな・埼玉・既婚・31歳)
独身で適齢期のころは、ブライダルフェアの文字が気になりました。血も騒ぎましたよ。結婚する気のない彼をひっぱって行こうかと思ったくらい。結婚そのものより、豪華ホテルの披露宴とか、ドレスなど華やかなものにあこがれがありました。でも自分がお呼ばれしたら、祝儀や衣装代のことや、新郎の友だちにどんな人がくるのかそっちの方が気になっていたな。
「結婚したい!」波が……(ペッピーノ・未婚・32歳)
「自分にぴったりの人」に会えなければ結婚しなくてもいい、と思っていたわたし。最近出会ってしまいました。そうしたら一気に「結婚したい」波が……もうこの波は来ることがないと思っていたのに! 歳が歳だけに焦ります!
ドレスは着たい!!(みぃちゃん3・京都・未婚・27歳)
ブライダルフェアー、ウェディングドレス……うらやましいです。ドレスを着て写真を撮りたいですね。でも相手がいないので……結婚願望は今のとこないんだけど、ドレスは着たい! !
式には熱心にこだわりました(teafriend・九州・既婚・30歳)
社会に出てみていろんなことを経験すると、「結婚」よりもしたいことが増えてきて、結婚へのあこがれはなくなってきました。今は結婚していますが、したのもタイミングだったと思います。ただ、結婚に対してあまりあこがれはなかったものの、自分たちの結婚式だけは、今までのものと違うようにと、あれこれ考えて、後で振り返ってみると、こだわって熱心にやっていたなと思います。
つき合い始めて7年なのに……(koma0604)
あこがれの気持ちはもちろんのこと、それと同時に不安と焦りの気持ちでいっぱいになってしまいます。だって、つき合い始めてから7年にもなるんですよ。もしかして、わたしと結婚するつもりがないのかな! ?
結婚前の時期を楽しみたかったな(ななこ)
結婚がしたい、という強い思いもないまま、勢いで結婚してしまったので、ブライダルに関することを見聞きすると、もう少し結婚前の時期を楽しみたかったなと思います。友人の中でも一番早かったため、情報不足でしたし。もう何年も結婚式には縁がありませんが、またご招待を受けたら出席したいです。
気ままな独身生活を謳歌するつもりが(どん)
学生時代の仲間では、25歳で結婚した子が1人、あとが全然続かず……というお気楽な状況も、28歳も過ぎると微妙な変化が現れ始め、1人、また1人と結婚が決まっていってます。「わたしはまだしばらくはいいよ! 」と気ままな独身生活を謳歌するつもりでしたが、やはり、仲の良い友だちが結婚していくのを見ると、微妙にプレッシャーがかかったりして……。
お見合いパーティーに来る男性って!?(yuricchi)
わたしは石川県の金沢に住んでいます。適齢期の男性はほとんど都会に出てしまい、女性が余っている状態と聞いています。何度もお見合いパーティーなどに出席しましたが、失礼な言い方でしょうが、女性に対する免疫がなさすぎる人ばかりで、主催者側は、自分の会社の利益につなげようとしている魂胆が見え見えで、何度か断りつづけても、「お金をはらわなくてもいいからパーティーに来て! 」としつこく誘われました。行ったら行ったでむりやりマザコン男とくっつけようとするしで、何度不愉快な思いをしたかわかりません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!