

思う存分血を騒がせたからこそ(ミル・フランス・34歳)
表面的にはクールに装っていても、正直言って内面は興味津々で、結婚式の時もあれやこれやと真剣に取り組みました。結婚生活はいつしか普段着になってしまい、時々相手に腹の立つことも増えてきましたが、結婚式前後のことを思い出して、まぁ許してやるかと思うことも多々あります。思う存分血を騒がせて、自分にとって最上級のものになればいいのではないでしょうか。
このサイトに参加したのを機会に!(いちごちゃん)
最近結婚したい病です。実際は、一緒に生活したいだけなんです。式をするには、金銭的余裕もないですし……かといって、同姓反対派ですし。いろいろ悩んでいます。このサイトに参加してると、思い切って自分からプロポーズしちゃお! なんて考えてしまいます。
なんとなくしてしまうのが結婚(チャオズ)
冷静な状況において結婚される方はめずらしいのでは?ちょっと不謹慎かもしれないけれど、なんとなくしてしまうのが結婚のような気がします。
いい男からいなくなっていく!?(zoe・宮城・未婚・26歳)
学生の時は、「30歳〜35歳の間で結婚できたら」なんて考えてましたが、地方都市ということもあるのか「男の人は27歳〜30歳で結婚することが多い」というのが社会人3年目の実感です。わたしが好きになる年齢の人たちは、そろそろ結婚し始めているではありませんか! これにはちょっとあせりました。仕事はめいっぱいやって、出産するのは30歳前後という気持ちは変わりませんが、いい男からいなくなっていくことを考えると、結婚だけはしておいてもいいかななんて……
近い将来に結婚できるか否か(KAORI・32歳)
学生時代ほど、心の中で「騒ぎ」ませんが(笑)、おつき合いして4年目に入った彼とは、つき合い当初プロポーズをされたまま、彼の身内の介護問題などもあり、未だ具体的に結婚話が進みません。彼なりに考えてくれてはいるものの、近い将来に結婚ができるのか否か、不安になってくる今日このごろ。「結婚」そのものにこだわっているわけではないのですが……。

子どもはうらやましいけど、結婚は……(chobi)
結婚シーズン?1年中あるし、結婚する人はいくつでも関係なく結婚してるけどな?まぁしたいとは思うけど、みんながしたからといって、特にうらやましいとは思わないな。子どもが生まれたら、うらやましいけど。結婚自体はなんともないな。
恋人もいて、独身主義ではないわたしですが(JASMINE・東京・未婚・30代)
昔は「結婚は女の幸せ」と言い聞かされて、不幸な結婚の存在すら認められない時代がありましたが、今では賢明な女性なら結婚=幸せとは誰も思ってないでしょう。結婚してもしなくても、恋人がいてもいなくても、幸せの形はさまざま。ブライダルフェアを見て、条件反射のように結婚したくなる女性というのは、よほど満たされないわたし生活を送っている人だと思うし、そういうときに結婚に逃げてもいい結果はでないと思います。

親の顔を見ると……(rihou)
周りに進められ過ぎて、拒否反応を起こしてます。お見合いも何度となくしましたが、自分の考えのない優柔不断な男性ばかり……結婚なんてしなくてもと思いますが、親の顔を見ると言いきれないですね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!