

映画のワンシーンのような式を盛大に!(mopet)
確かにテレビやCMで、ウェディングドレス姿の女優やモデルと見ると、「きれいだな〜」「いいなぁ〜」って思うけど・・・いつもそこまでです。わたしは、結婚式にあこがれはあっても、結婚という形態にはこだわりはなくて、いつも他人事のように見ています。まして今は結婚式を挙げる余裕もないので、なおさら思いは募るだけで実現できそうもありません。でも本心は、映画のワンシーンのような結婚式を盛大に挙げてみたい! という夢はあきらめてませんけどね?
ブライダルエステは心残り(Yasumin・既婚・35歳)
結婚して6年目。いまさらブライダルフェアを見かけてもどうということもないですが、一生で一度だとおもいつつ、都合で行かれなかったブライダルエステには興味があります。エステにはいつでも行かれるけど、ブライダルエステって、結婚式前だけじゃないですか。すっごい心残りです
日本人らしい式と披露宴をしたいなあ(るみるみ)
季節柄、多いですねブライダル・フェア。もちろんあこがれます! わたしもたくさん出席してきましたが、地元(青森県)はホテルでの会費制で17,000円が主流です。セットでいくら、みたいな感じ。全体の感想はまあまあで、なぜか最後にカラオケで終わり。ごちゃまぜでチグハグな印象。やはり個人的には、日本人らしい結婚式と披露宴をしたいなあと思います、全然予定ないんですけど。気づいたら32歳。
本当に好きな彼なので・・・ (リコちん))
現在、結婚を意識している彼がいます。わたしの方が年上なので、自分から結婚に関する話ができずにいます(すごいしたい願望があると思われて、それが彼の束縛になったらと少し心配なので)。本当に好きな彼なので、交際1年半経った今、正直いって頻繁に結婚について考えてしまう・・・。31という年齢も拍車をかけているのかも・・・。だから、ブライダルフェアを見かけると「いつか二人で、式場を探したりとか本当にできるのかな?」と不安な気持ちになってしまいます。

ホテルの客寄せ!? (空色・宮城・28歳)
ブライダルフェアは、ホテルの客寄せのような気がして、かえって嫌な感じがします。「今、ご予約の方に○○の特典が! 」の競争ですよね。それにつられて、冷静に式場を決められないような気が。
めんどくさいけど、親の希望で? (たみたみ・東京・未婚・31歳)
元々結婚に興味がないです。たとえすることになっても結婚式とか披露宴とかはしないかも。そういうのにあこがれたこととかもないし、めんどくさそうなので。そうは言っても、いざすることになると、親の希望でやることになったという友だちは多いです。そうなったらしなくてはいけないのかな?とは思いますが、二人で写真でも撮って、お互いの両親と会食でもしてごまかそうかな。

血が騒ぐというより(ちょこちゅっぱ・東京・28歳)
あまり音沙汰のなかった高校の時の友人から、「結婚します」とのメールがありました。しかも11月に二人の友人の結婚式に招待されたのです。30歳近くになって、こうたて続きに「結婚」と聞かされると、血が騒ぐというより、急かされてるようで落ち着きませんねぇ。
結婚よりも今とことんやりたいことは(mk・東京・未婚・26歳)
遊びにしても、仕事にしても、結婚すると自由が利かない事って、多かれ少なかれあると思うんです。だから、今頭の中にあるやりたいことを、いろいろやってから結婚したいなあって思っています。もちろん、「結婚したい相手」がいないから、こんなのんきなことを言っていられるんでしょうね。今とことんやりたいことは、着付けの勉強とアロマセラピーの勉強。頑張ります。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!