自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/10(月) - 2001/9/14(金)
5日め

テーマ結婚シーズン到来!女として血が騒ぐ?

今日のポイント

結婚シーズンに対する熱いトークバトル、あなたならどうする?

投票結果 現在の投票結果 y31 n69 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
前田恵子
前田恵子 お見合い紹介歴50年

今週はすごいテロ事件が起こりましたね。平和に慣れているわたしたちですが、こうして、とりあえずは特に変わらない毎日を送っていられる幸せをつくづく感じます。それでも、わたしは女学生の時の太平洋戦争のことが……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

思う存分血を騒がせたからこそ(ミル・フランス・34歳)

表面的にはクールに装っていても、正直言って内面は興味津々で、結婚式の時もあれやこれやと真剣に取り組みました。結婚生活はいつしか普段着になってしまい、時々相手に腹の立つことも増えてきましたが、結婚式前後のことを思い出して、まぁ許してやるかと思うことも多々あります。思う存分血を騒がせて、自分にとって最上級のものになればいいのではないでしょうか。

このサイトに参加したのを機会に!(いちごちゃん)

最近結婚したい病です。実際は、一緒に生活したいだけなんです。式をするには、金銭的余裕もないですし・・・かといって、同棲反対派ですし。いろいろ悩んでいます。このサイトに参加してると、思い切って自分からプロポーズしちゃお! なんて考えてしまいます。

気ままな独身生活を謳歌するつもりが (どん)

学生時代の仲間では、25歳で結婚した子が1人、あとが全然続かず・・・というお気楽な状況も、28歳も過ぎると微妙な変化が現れ始め、1人、また1人と結婚が決まっていってます。「わたしはまだしばらくはいいよ! 」と気ままな独身生活を謳歌するつもりでしたが、やはり、仲の良い友だちが結婚していくのを見ると、微妙にプレッシャーがかかったりして・・・。

日本人らしい式と披露宴をしたいなあ(るみるみ)

季節柄、多いですねブライダル・フェア。もちろんあこがれます! わたしもたくさん出席してきましたが、地元(青森県)はホテルでの会費制で17,000円が主流です。セットでいくら、みたいな感じ。全体の感想はまあまあで、なぜか最後にカラオケで終わり。ごちゃまぜでチグハグな印象。やはり個人的には、日本人らしい結婚式と披露宴をしたいなあと思います、全然予定ないんですけど。気づいたら32歳。

NO

子どもはうらやましいけど、結婚は(chobi)

結婚シーズン?1年中あるし、結婚する人はいくつでも関係なく結婚してるけどな?まぁしたいとは思うけど、みんながしたからといって、特にうらやましいとは思わないな。子どもが生まれたら、うらやましいけど。結婚自体はなんともないな。

ホテルの客寄せ!?(空色・宮城・28歳)

ブライダルフェアは、ホテルの客寄せのような気がして、かえって嫌な感じがします。「今、ご予約の方に○○の特典が! 」の競争ですよね。それにつられて、冷静に式場を決められないような気が。

みんながみんな子どもが産めるわけじゃない!(あせおは)

卵巣の病気のため子どもが産めません。子宮がうずく?なんて無神経な。みんながみんな子どもが産めるほど十分に健康なわけではありません。あー腹立つ。全くもって無神経。最低。

わたしのベストタイミングは(ごまちゃん・横浜)

「ブライダルシーズンだから血が騒ぐ」ってことはないです。人は人、自分は自分のタイミングと、ペースで人生設計していけばいいのでは?出産のことも同様で、高齢出産のリスクなども、個々の考えと責任で決めることだと思います。周りの人がうるさいからと流されてしまうより、自分で意志決定したほうが幸せに近づける気がしています。マイペースのわたしにとってのベストタイミングは今年だったようで、この秋結婚します。

OTHERS

結婚よりも今とことんやりたいことは (mk・東京・未婚・26歳)

遊びにしても、仕事にしても、結婚すると自由が利かない事って、多かれ少なかれあると思うんです。だから、今頭の中にあるやりたいことを、いろいろやってから結婚したいなあって思っています。もちろん、「結婚したい相手」がいないから、こんなのんきなことを言っていられるんでしょうね。今とことんやりたいことは、着付けの勉強とアロマセラピーの勉強。頑張ります。

子育てしてる自分は想像できるけど(ピグレット・兵庫・未婚・32歳)

保育士をしていて、いくらこちらが愛情を注いでも、子どもはやはり「お母さん」がいいので、自分の子どもは欲しいです。「子育てしてる自分は想像できるけど、旦那さんと一緒にいる自分は想像できない」と友だちが言ってましたが、わたしも同感。恋愛経験があまりないからもありますが、お見合いしてもぴんとこなくて、最後には「わたしはほんとに結婚したいのかな〜」になってしまいます。

血が騒ぐというより (ちょこちゅっぱ・東京・28歳)

あまり音沙汰のなかった高校の時の友人から、「結婚します」とのメールがありました。しかも11月に二人の友人の結婚式に招待されたのです。30歳近くになって、こうたて続きに「結婚」と聞かされると、血が騒ぐというより、急かされてるようで落ち着きませんねぇ。

親の顔を見ると(rihou)

周りに進められ過ぎて、拒否反応を起こしてます。お見合いも何度となくしましたが、自分の考えのない優柔不断な男性ばかり・・・結婚なんてしなくてもと思いますが、親の顔を見ると言いきれないですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今週はすごいテロ事件が起こりましたね。平和に慣れているわたしたちですが、こうして、とりあえずは特に変わらない毎日を送っていられる幸せをつくづく感じます。それでも、わたしは女学生の時の太平洋戦争のことが、昨日のように思い出されます。下町は10万人の死者がでました。歩くと死体につまづき、隅田川の死体は、上げても上げても下から浮かび上がってくる。今も言問橋の橋柱に、その時の血のりが石に染みついているのです。

そんな体験から、やはり、あれから半世紀、来るべきものが来たのかと感じざるをえません。男が戦死によって激減し、わたしたちの一つ上の先輩は、親の連れてきた男性と、おつきあいもほとんどなく結婚させられ、あるいは未亡人として再婚もせず、子育てに生きがいを感じて今に至っている人が、周りにたくさんいます。わたしは幸いにも! ? おせっかいなので、仕事をしながら暇をつくってはお見合いのお世話を続けていますが、この数年、特に変わってきた結婚観についてまとめてみました。

  • 結婚をしたがらない人が多くなった
  • 男性が中性的になったせいか、9割方女性から断る
  • 35歳〜50歳になり、少々たそがれても、年下の男性を好む
  • キャリアの方たちは家事をしてくれる男性を好む

人生50年が、倍生きられる時代になったので、生活スタイルはどんどん変わっていっているのでしょう。あと何 年か経って、日本の人口が半分になるというデータもあるそうです。その時、日本が日本として残っていけるのでしょうか。子どもが欲しくても、どうしてもできない病気もあるし、相性もあるでしょう。書き込みにありましたが、子宮、子宮と、確かに無神経なところがあったこと、ごめんなさいね。本当に腹立たしいこと、お察しします。

わたし自身の体験なのですが、自分の子どもを育てた後、シングルマザーの子どもを二人育てました。その子たちを自分の子と区別したことは一度もありません。親と子の形には、いろいろな種類があっていいと思っています。手のかかるヤンチャな子どもたちですが(笑)、未だに、高校生になっても、一緒に寝てくれたりする、おまけもあります。その子たちのおかげで、いくつになっても、ホノボノとして、若いホルモンをもらえて、感謝感激です。

わたしは、みなさんに、どんなことがあっても、希望を捨てず、元気に今の時代を生きていってほしいと願っているの。一人の女として、人間として、幸せに生きていってほしい……! こういう世界の大惨事に直面している今だからこそ、人の命の営みの大切さが問われるのだと思います。

前田恵子

前田恵子

お見合い紹介歴50年

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english