

わたしは既婚、相手は独身(reikot・大阪・既婚・31歳)
その人への片思いは99年2月からです。どうしても忘れられなくて手紙を出したら、「個人でメールアドレスを取ったら連絡します」という返事でした。あれからもう4年。電話番号だけは教えてもらっているので、時折FAXを入れます。本当にとりとめのない話。でも、わたしが書く紙の情報はその時、彼が読んでくれている、その一瞬だけでもこの世に存在する。それだけを励みに、月に1〜2回のFAXを入れることがわたしの励みです。
病気になるほど好きで……(ニャンタ)
今は、その彼と結婚することができたのですが。付き合っている間ずっと、「この人はわたしを本気で愛してくれてはいない」と思っていました。辛かったです。幸せな時間も流れるのですが、時々、不安に駆られていました。恋愛初期って、「自分のことだけを見ていてほしい」という願望はありませんか?「障害」と言うほどのことではないかもしれませんが、わたしは、それが元で病気にまでなってしまいました。でも、それほど彼のことを好きだったんです(男の人が読んだら引きますね……)。
表向きは別れているけれど……(mopet)
結婚を考えていた彼とは、親兄弟を含め親族の大反対にあい、表向きには彼とは別れていることになっていますが、実はわたしたちその後再会して、今は二人で本当に幸せなんです。わたしの周りの人たちは「独身でかわいそうに! 」なんて哀れんでくれて、お見合いを薦めてくれたりするんだけど、人が思うほどこういう関係も悪くないなと思っている次第です。2人を引き裂こうとする力がかえってくっつけてしまったドラマのような恋愛を地でいってます。
言葉の壁(taz)
去年あるヨーロッパ人と出会い、彼はわたしのタイプだったので速攻で話しかけに行ったところ、彼はまだ英語がうまく話せなくてコミュニケーションが取れなかったのですが、それがわたしに火をつけました。それ以来、彼の英語を学びたいという気持ちに便乗して、電話で話したり一緒に勉強したりと何とかがんばっています。大変だからこそ燃えてしまう……。これって人間の性なんですかね。
誰かの夫だったり、誰かの彼だったりに弱かったかも(utena)
恋の障害ってあればあるほど、熱くなりやすいと思うのだけど、その分、冷め方の反動がものすごいって思うんです。恋愛周期が短かったのって自分のせいだと思ってたんですが、選んだ相手……というのもあったのかもしれないと思う今日このごろです。

「燃える」と言うよりは……(blackrabbit・未婚・31歳)
わたしたちはバツイチカップル。とっても仲良しで、お互い結婚したいとは思っているのですが、一度痛い思いをしている分、未婚の時は何も考えずに行動していた場面も、慎重になり二の足を踏んでしまっています。ですから結婚にはちょっと時間がかかりそうです。だから「激しく燃える」というよりは、じっくり小さな火を守っているって感じがします。でもそれはそれで幸せですね……。
障害がない人を選んだつもりなのに(あきちょん)
一見仕事大好き人間に見られているのですが、彼との恋愛は他人には見せない部分を大きく占めていて、障害があったらそっちに気を取られて、好きな仕事でも手に付かなくなってしまいます。だから障害はわたしはなるべく避けたくて障害が無い人を選んだつもりなのに、やっぱり完璧な恋愛はナイわけで、現在の障害は彼の家族。恥ずかしいから親には話せないだけ、と彼は言うのですが、そのために(?)家族のイベントが優先にされてしまうのです。仕事なら我慢できるのですが、その度にへこんでいます。
若い時はね (Chiko)
若かった頃はそうだったけど、年とともにだんだん、恋愛に対してのパワーが衰えてきてしまって、障害がありそうな場合は、深入りする前に自分から去っていくことがある……悲しいことだ。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!