自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/22(月) - 2002/4/26(金)
4日め

テーマ障害があるほど、恋は燃える

今日のポイント

恋愛に求めるのは、「安らぎ」それとも「ドキドキ」?

投票結果 現在の投票結果 y67 n33 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口智恵
関口智恵 色彩プロデューサー

みなさん、こんにちは。たくさんのご意見&体験談、ありがとうございます。その方の恋愛に関する考え方が、垣間見られますね。今日は、わたしの体験談です。

コアントローさんの「障害のない相手とリラックスした……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ダメってわかると余計に……(CATmama・埼玉・未婚)

子どものころ親に「絶対ダメだからね! 」って言われると、余計にしたくなっちゃうことありました。なんかそれに似たような感じ? ダメなんだって思えば思うほどそれが気になったりして、妙に惹かれたり……。ましてや好きという感情は、そんな障害があればあるほど燃えてしまいそう。(不倫を肯定しているのではないですよ)好きなのに一緒にいられない障害があるとしたら、やっぱり燃えちゃうだろうなぁ〜。

燃えるけれど(いつこ・九州・既婚・40代)

燃える(た)けれど、気持ちの長続きは保証できない。その後つまづいた時にどう乗り越えていけるかで、本物かどうかわかるのでは。今、その中にいる人に言えるとしたら、5年待って同じ気持ちだったら、一つ目のハードルは超えたことになると思うけれど。わたし自身、障害が多かった分恨みも多くなり、人生の勉強というより、人相が悪くなっていたと思う。20年たった今も、何かと思い出すわたしはしつこいのだろうか。

好きだから仕方ない?(saver)

既婚ですが、恋を(不倫かな)しています。反社会的行動ですね。だからかもしれませんが、会っている時のドキドキとする緊張感がなんともいえないですね。それでも「好きになったから仕方の無いこと?」と自問自答のくり返しです。

NO

障害のない相手とリラックスした恋を(コアントロー・既婚・37歳)

わたしの恋愛するパターンが、安心する馴染んだ人に恋するというものなので、障害がある人には恋することを避けます。これは独身の頃から変わりません。不思議と恋しそうになった相手に、妻か恋人がいると知ったとたん、恋心は萎んでしまうのです。障害のない相手とリラックスした生活をしたいのです。

絶対にいや(わがまま娘。)

障害や刺激なんていりません。仕事で忙しくて会う回数が減ってしまう、くらいならまだがまんできますが(いえ、それも不安ですが)、遠距離とか、激しく片思いとか、そんなのはいやです。それは、わたしが恋愛に安心とかやすらぎを求めているからだと思います。

OTHERS

障害があったからじゃない(コスモス)

結婚して2年目に当時居住していたイギリスで、心から惹かれる人に出会いました。夫を愛してもいたので最初は「そんなはずない」と否定しようとしたし、相手も自分も既婚者だし、さらに相手はイギリス人で育った環境も文化も言葉もまったく違う人。こちらはいずれ日本に帰る身だし。でも、ダメでした。お互いの価値観やキャパシティがあまりにもぴったりで、会う度に惹かれるばかり。双方子どもがいるので絶対に離婚したくないし、そのためには結婚生活を脅かすそんな関係はマイナスだとわかっていても、わたしの帰国を期に終りにすることもできず、というか考えもせず、今もメールだけでつながっていて、それでいてそのことで幸せです。出会ってから8年。障害があってもなくても、本当の気持ちには関係ないことのように思います。

長くは続かないもの(takiko)

学生時代に2年半付き合った人が就職で遠くへ行ってしまうことになって、2年遠距離恋愛してました。会いに行けるほうが行けばいい、と思って通い続けましたが、それが当たり前になってしまったようで、結局わたしがつらくなってしまいました。たしかに久しぶりに会うと、嬉しくて盛り上がるかもしれませんが、久しぶりだから楽しみたい、と言いたいことを我慢してしまっていました。障害は気持ちを盛り上げるエッセンスにはなりますが、自分の忍耐力をよく把握して、初めから無理のない恋愛がしたい、と今は思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

障害がある恋愛も、きっと意味があるはず

みなさん、こんにちは。たくさんのご意見&体験談、ありがとうございます。その方の恋愛に関する考え方が、垣間見られますね。今日は、わたしの体験談です。

コアントローさんの「障害のない相手とリラックスした恋を」。いいですねー。わたしは、ずっーとそういう恋愛を求めていましたよ。But、なぜか「障害」だらけ。(注:不倫ばかり……ということでは、ありません)「緊張感」もながく続くと、心身ともに疲労感一杯になるんですよね。ほんと疲れる……。

そしてやっと「リラックスした恋を」手にいれた恋愛。その相手が今の夫です。ガッツポーズ! 長い道のりでした。これは、独身時代に「障害」がある恋愛をして痛い目にあったからこそ、今のなんともいえない「リラックス感」を満喫しているところもあるのかもしれません。今、「障害」のある恋愛をしていて苦しくてもそれはそれで、きっと意味があることなんですよね……としみじみ。
ご自分が結婚していて、「障害」のある恋愛をされている方はいらっしゃいますか?

関口智恵

関口智恵

色彩プロデューサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english